野鳥を呼ぶ庭づくり 鳥が喜ぶ木の実と花

2016年04月10日

前回、鳥が好きな木の実をいくつかピックアップしてご紹介しました。
今回は木の実だけでなく、鳥が好きなタネと花(の蜜)もご紹介いたします!

鳥が好きな木の実と花、こんなもの!

*マユミ

むかーしむかし、弓を作るのに使われていたそうな。そんな真弓です
実は10月~11月ごろ、ピンク色に熟します。
その実がパカッと4つに裂け、中から赤いタネがひょっこり顔を出します。鳥が食べるのは、そのタネの部分。
コゲラやシジュウカラ、メジロなどたくさんの種類の鳥が食べに来てくれますよ(^O^)

マユミ

【マユミの実はピンク色で形も可愛い!】

 

*ニシキギ

秋、鮮やかに紅葉するニシキギ。
こちらもマユミと同じように、実が割れて、中から出てきたタネを鳥がついばみます♪
コゲラやアトリ、エナガも食べに来てくれるかも!

*ハナミズキ

庭木や街路樹として多く植えられているハナミズキ。
ピンクや白い花が咲くから好き!という方もいるのではないでしょうか?
ハナミズキは花だけでなく、真っ赤に熟す実もとてもきれいです!
鳥もハナミズキが好きなようで、ヒヨドリやムクドリ、ツグミ、シメ、イカル、ハトなども食べにきます!

*ヤマボウシ

ハナミズキと同じミズキ科の木ですが、実の形はハナミズキとだいぶ違います。
見た目は…なんというか、丸いボールにボツボツした模様がついたカンジ。
あまり美味しそうには見えませんが、実は人も食べられます!(普通の果物の味を期待しちゃダメですよ~笑)
そんなヤマボウシは9月ごろ赤く熟して、ムクドリやオナガが少しつつきに来てくれるかも(^.^)

ハナミズキ ヤマボウシ

【ハナミズキとヤマボウシの違い、知っていましたか?】

 

*サンショウ

ミカンの仲間、サンショウ!
メジロやキジバトが、裂けたの実の中から出てくるタネをちょこちょこつまみます。
同じミカン科でカラスザンショウという木がありますが、いろんな鳥がこの実を食べるそうです!
サンショウもカラスザンショウもあまりお庭に植えないと思いますが・・・

サンショウ

【鳥さんたち、サンショウのピリピリ好きなんですかね】

雑学ですが…サンショウクイという鳥がいます。由来はサンショウをたくさん食べるからでしょ!と思いきや、実際にはあまり食べないそうです(゜_゜)
紛らわしい名前ですねー。しかし、ちゃんとした由来はあるんですよ~
真実は…このブログの最後に!!

*イチイ

9月~10月ごろ赤く実り、ムクドリ、ツグミ、アトリ、ヤマガラなどが食べにきます。
実は甘く、人が食べてもおいしいそうです。(私は食べたことありません…)
ただし、真ん中のタネには毒があるので、果肉を食べてもタネまで食べないよう注意してください!!

*エゴノキ

雑木林で育つ木で、庭木としても使われます
こちらは果皮に毒があるため、鳥は器用に中のタネだけ取り出して食べます。
ヤマガラがつまみに来てくれるかもしれませんよ♪

エゴノキ

【エゴノキは5月ごろ咲く白い花がとってもキレイですよ!】

 

*ウメ・サクラ・ツバキの花

メジロやヒヨドリはウメ、サクラ、ツバキなどの花の蜜が大好き
今の時期サクラが見ごろを迎えていますが(…もう散りかけてる?汗)ヒヨドリやメジロが花の蜜を吸いに来ていますよ
お花見をしていると、少ない蜜を求めて、メジロとヒヨドリの攻防戦を見ることがあります。
メジロがチーチー鳴きながらちょこまか枝の上を動き回っているのを見てると気持ちが和むんです
そして、サクラのピンクに黄緑のメジロって絵になるので、絶好のシャッターチャーーーンス

メジロとサクラ

【メジロ、とってもかわいいですね!(^^♪】

ヒヨドリとサクラ

【ヒヨドリもサクラの花が大好き!】

さぁ、みなさんもカメラを持って、お花見へレッツゴー!!

 

答え:サンショウクイの「ヒリリン ヒリリン」という鳴き声が、まるで「サンショウ食べたから、お口の中辛いよーヒリヒリするよー」と鳴いてるんじゃないか、と思われたからだそうです。
サンショウクイ

 

「野鳥を呼ぶ庭づくり」 過去の記事はこちら↓↓
身近な鳥たち①
身近な鳥たち②
いろいろなバードフィーダー
・バードフィーダー設置の注意点
野鳥の好きなエサ
鳥が喜ぶ木の実

line

ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社

スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128