こんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 の稲垣です
埼玉県坂戸市でお庭の工事をさせていただいた、H様邸をご紹介致します。
施工前の写真がこちら。
【施工前 お庭の様子】
【施工前 お庭の様子2】
三方を建物に囲まれているH様のお庭は、あまり日当たりが良くないので芝が育たないと悩んでしたそうです。
でもお庭で2匹のワンちゃんを遊ばせてあげたいと、ご相談をいただきました。
無料相談会への参加やお打ち合わせを重ねてH様からお話をお聞きしました。
そんなH様のご要望は
・日当たりが悪く芝が育たないので既存の芝をとってほしい。
・犬がいるので庭にやわらかいものを敷きたい。
・現在の外水道の位置を変えたい
・犬が水遊びできる外水道が欲しい。
そして完成したお庭がこちらです。
【施工後 お庭の様子】
【施工後 お庭の様子2】
人工芝でワンちゃんの足にも優しい明るいお庭が完成しました。
もちろん人工芝の下にはドクダミやスギナも突き抜けない丈夫な防草シートを敷き詰めてあります。
【施工後 新しい外水道の様子】
新しい外水道は広めのパンなのでワンちゃんの足を洗うのが楽になったそうでう。
また外水道の位置を部屋の入口近くに移動したので更に動線も良くなりました。
木目調のおしゃれな立水栓はトーシンの【unティーラ】アイボリー色を使用。
パンはニッコーの【シャワープレイスパンFRPタイプ】を使用しました。
H様、この度は当社にお庭工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
こんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの粕川玉青です
愛犬のためにお庭のリフォーム工事をさせていただいた坂戸市K様邸をご紹介いたします。
リフォーム前の写真がこちら。
【リフォーム前写真1】
【リフォーム前写真2】
芝生が広がるキレイなお庭ですね~(^.^)
K様のご相談内容は…
・ワンちゃんが自由に遊べるお庭にしたい
・ウッドデッキを付けて庭との行き来が出来るようにしたい
・日除けを付けたい
とのことでした。
リフォーム後の写真がこちらです。
【リフォーム後写真1】
【リフォーム後写真2】
芝生の柔らかい感触は遊びたい盛りのワンちゃんには最高!
既存の芝生はそのまま活かしつつ、メッシュフェンスを新たに設置することでワンちゃんが自由に走り回れるスペースをつくりました。
土として残っている部分はワンちゃんが自由に穴掘りができる遊び場です!
走り回って、穴掘りまで出来るなんて、贅沢ですね~\(^o^)/
【リフォーム後写真3】
リビングの掃き出し窓にはYKKapのリウッドデッキを設置。
人工木を使用しているため、天然木と違い腐ることがありません。
肌触りが優しく、人もワンちゃんも素足で気持ち良く歩けますよ(^O^)
お部屋からお庭に出やすくなり、お庭の活用頻度がグッと上がりますね!
【リフォーム後写真4】
そしてデッキに日陰を作るように日除けも設置。
フレーム部分はセランガンバツというハードウッドで、屋外で15年以上もつという高耐久の木材です。
天然木を使用することで、お庭にナチュラルな雰囲気が漂いますね
日除けがあれば、日差しが強い時でも快適!
ウッドデッキに腰かけて愛犬を見守る…そんなほっこりする日常が想像できます
K様、この度は当社にお庭のリフォーム工事をご依頼いただきありがとうございました!
お庭のことで何かあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。
今後とも末長いお付き合いをよろしくお願い致します。
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
こんにちは。お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの粕川玉青です。
この度、東京都青梅市でわんちゃんのためのお庭リフォームをさせていただきましたので、ご紹介します。
施工前の写真がこちら。
【施工前写真1】
【施工前写真2】
S様のご希望は・・・
・愛犬と触れ合えるお庭にリフォームしたい
・シンボルツリーはハチが来にくい常緑の樹木を希望
・掃き出し窓からお庭に出れるようにステップがほしい
・立水栓は犬のために使いやすく、おしゃれなものに交換したい
とのことでした。
そして、施工後の写真がこちらです。
【施工後写真1】
ドッグガーデンでおすすめしている床材は人工芝。
天然の芝だと、ワンちゃんがおしっこをしたり走り回ったりしているうちに芝が痛んでしまいます。
今回のS様邸では、ワンちゃんの足に優しい質感と、丈夫さから庭の大部分を人工芝にしました。
以前のお庭に比べてシンプルではありますが、全体のすっきりとした雰囲気もまたいいですね~(^.^)
【施工後写真2】
また、ドッグガーデンで欠かせないものとして、囲いと扉があります。
お庭の出入り口と裏側になる場所にLIXILのハイグリットフェンス・門扉N8型を設置しました。
H1.0mのフェンスなら、小型犬を安心して放すことができますね。
【施工後写真3】
また掃き出し窓には、セランガンバツと化粧ブロックを使って2段のステップを設置しました。
セランガンバツは、屋外で15年以上もつ高耐久の天然木。
メンテナンスの必要がなく、ナチュラルな雰囲気にもなるので、当社でも人気のステップです。
お庭にも出やすくなって便利になりました!
ステップ周辺はエスビックのアクシアサークルと既存のコンクリート平板を敷いてちょっとしたテラススペースをつくりました。
人工芝はワンちゃん用ですが、こちらはご家族のためのスペース。
お庭で遊びまわる愛犬を、こちらのステップに腰かけて見守ることができます
人とワンちゃん、両者にとって使いことも、ドッグガーデンにおいて大切なポイントとなりますね。
【施工後写真4】
また、立水栓をおしゃれなものにしたい、というご希望がありましたので、TOSHINのアーバンⅡ という商品に交換しました!
パンはわんちゃんの足が洗いやすいよう、トレビフラットというパンを設置。
見た目と使いやすさがバッチリなので、ワンちゃんとのガーデンライフがより快適に、楽しくなりますね~!(^O^)
【施工後写真5】
既存のレンガを丸く積みなおし、
シンボルツリーとして新たにシラカシを植栽しました。
全体的に人工物が多くなってしまいましたが、やはりお庭に植物は必須です。
お庭としての心地よさを演出するという意味もありますが、やはりワンちゃんにとっても天然の植物との触れ合いは大切。
木陰の涼しさ、葉っぱがそよぐ音、香りなど、ワンちゃんが五感を使って自然を楽しむを環境をつくってあげましょう☆
S様、この度は当社に工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
お庭や外構のことで何か相談したいことなど出てきましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいね
これからがS様と当社の本当のお付き合いの始まりです。
末永いお付き合いを宜しくお願いいたします。ありがとうございました!
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
ディーズパティオ、目隠しフェンス、カンナ物置、テラス、照明、その他
たこんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの粕川玉青です。
ディーズガーデンのディーズパティオはデザイン性に優れた目隠しとしても使える新しいアイテム。
当社でもモデルガーデンに取り入れているオススメ商品です!
【モデルガーデンのディーズパティオ】
今回、このディーズパティオを使ったお庭をつくらせていただきましたので、ご紹介いたします。
施工前の写真がこちら。
【施工前のお庭】
【施工前のお庭】
フェンス沿いに低木と、シンボルツリーが1本植えられている状態でした。
O様のご希望をまとめると、
・今ある樹木は抜根もしくは移植し、目隠しフェンスを設置したい
・庭に芝生を張りたい
・ワンちゃんをお庭で走らせたい
・物置を設置したい
・ガラスゴロタ石とLEDバーの照明を取り入れたい
(ガラスの石の下にベルト状のLEDを仕込んだ照明。後ほど写真と一緒にご説明します♪)
あれ?ディーズパティオの単語すら見当たらないんですけど…。
そうなんです!
ご相談いただいた当初は目隠しフェンスだけでお庭を囲いたいというご希望でしたが、広~いお庭をフェンスだけで囲うと単調なデザインになってしまいます。
そこで、当社からご提案したのがディーズパティオ。ディーズパティオを使うことでどのようにお庭が生まれ変わったのか…!
施工後の写真を見てみましょう~!
まず作成したCAD図面がこちら。
【CADパース】
そして、完成後のお庭がこちらです!
【目隠しフェンスとディーズパティオで目隠し!】
おおおお!
お庭がおしゃれな空間に生まれ変わりました!!
【癒しのテラスでゆったりとした時間を過ごせます】
ご希望の目隠しフェンスと、ディーズパティオで道路からの視線をカット!
そしてパティオの前にはゆっくりくつろげるテラスが…
本当に個人のお庭なのかと思ってしまうほどの高級感を感じます
このおしゃれ空間をつくるのにどのような商品が使われたのか…具体的に見ていきましょう~!
今回使ったディーズパティオは大きな窓がついたデザインのウォールC。
窓に鎧戸が付いていますが、こちらは開け閉めもできます。窓にはガラスもはめ込まれていて…
本当に本物の窓です。お庭で使う商品とは思えないクオリティ!
笠木はお家のデザインに合わせ、石笠木Aをセレクト。
そしてウォールCのサイドに立つ2本の柱もディーズパティオの商品。
シンメトリーのデザインがまるでヨーロッパの王宮のようですね~
目隠しフェンスは、ディーズガーデンのアルファウッド!
素材はポリスチレンですが、見た目は天然の木材を忠実に再現しています\(^^)/
今回はディープブラウンの板に、すりガラス調のポリカパネルの板を組み合わせました。
ポリカパネルから光が入り、デザインにアクセントを加えています。
椅子とテーブルを置いてくつろぎの時間を過ごせるよう、パティオの前にはテラスをつくりました。
ティーナというインターロッキングを使っています。
コンクリート製ですが、見た目は石貼りのように仕上がる魅力的な商品です。
テラスから少し離れた位置になりますが、ディーズガーデンのおしゃれな物置カンナキュートも設置しました(^^)
【可愛い物置カンナキュートもはずせません♪】
さてさて、昼間の状態でも十分素敵ですが、夜になるとさらにお庭が美しくなりますよ~
夜の写真がこちらです↓↓
【ライトアップで夜も美しく】
うわ~(゜゜)!!と見とれてしまうほどの美しさ!
お酒を飲みたくなる大人の色気?(笑)を感じます。
照明は全部で4灯設置しました。
柱にそれぞれ1灯ずつ付いていますが、こちらはディーズガーデンのディーズライトブラケット、グラスランプE。
【グラスランプとカボチャのランタン。ハロウィン仕様で撮影しました(^.^)】
アンティークなデザインで、ガラスを通して柔らかく光が広がります。
グラスランプに加え、パティオを幻想的の演出しているのがガラスゴロタとLEDバーの照明。
【ガラスゴロタとLEDバーの照明】
ガラスの石の下にLEDのベルト状の照明を仕込んでいます。
まるで石が輝いているようですね
パティオを下から照らし、夜も素敵な景色を見せてくれます。
そしてシンボルツリーのシマトネリコもライトアップして、日常を忘れるような美しいナイトガーデンの完成です(^v^)
やはり照明が入るとお庭の雰囲気がグッと良くなりますね。
お庭づくりにおいて照明はもう外せない時代です。みなさんもライトアップでお庭を美しく演出しましょう
…と、キレイまとめてしまいましたが、もう1つお見せしたい写真が…
今回O様邸で手作りの表札を設置させていただきました。
既存の表札が道路から奥まったところにあり見えにくかったため、道路側の分かりやすいところに新たに表札を設置しました。
素材はセランガンバツ(屋外で15年もつという高耐久の木材)、デザインは私、粕川が担当させていただきました\(^o^)/
初めての試みでしたが、O様に気に入っていただけてホッとしております~(´`)
【O様の愛犬チワワをデザインに盛り込みました(^v^)】
O様、この度は当社にお庭づくりのご依頼をいただき、ありがとうございました!
きれいになったお庭で、ご家族と休日を過ごしたり、愛犬との触れ合いを楽しんでくださいね。
もし何か不具合など出てきましたら、すぐに対応させていただきますのでお気軽にご連絡ください(^^♪
これからも末長いお付き合いをよろしくお願いいたします。
O様より工事完了後、お客様の声をいただきました↓↓↓
<埼玉県川越市>お客様の声(新築ガーデン:ディーズパティオ・カンナ物置・目隠しフェンス・テラス・照明・他)
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
こんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの粕川玉青です。
ワンちゃんはペットではなく、もはや家族同然!
そんな時代だからこそ、ワンちゃんとの暮らしを考えたお庭を造りたい、という方もたくさんいらっしゃいます。
先日、3匹のワンちゃんとの暮らしを考えたお庭を造らさせていただきました。ガーデンルームを取り入れた快適なお庭となりましたので、ご紹介させていただきます!
施工前の写真がこちら。
【施工前のお庭】
【施工前のお庭】
ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバー、トイプードルの3匹をお飼いのK様。
ドッグガーデン用に、手作りの柵を造る途中だったようですが…大型犬のパワーやジャンプ力のことを考えると、囲いには強度が必要ですね。
K様のご希望を簡単にまとめると、
・ワンちゃんのためにガーデンルームを設置し、その周りはドッグガーデンとして造りたい
・ガーデンルームの近くにトイレスペースと足を洗う水場を設けたい
これらのご要望をうかがい、ワンちゃんとの快適な暮らしのために、お庭のプランをご提案させていただきました!
まず、ご提案したCADパースがこちら。
【CADパース】
そして、施工後の写真がこちら!
【施工後のお庭 ガーデンルームがつきました!】
ワンちゃんを安心して放せるよう、大型犬でも乗り越えないくらいの高さでフェンスを取り付けました。
また、ガーデンルームはLIXILのフィリアⅡという商品を設置。ここがワンちゃん達のお部屋になります。
3面折り戸パネルが付いているため、閉めれば雨や冬の冷たい風からワンちゃんを守ることができます!
パネルを開けば、人工芝のお庭と一体になり開放的に。
【施工後のお庭 テラス周りは人工芝に】
ふかふかの人工芝のお庭なら、ワンちゃんも気持ちよく走り回ることができます!
【ワンちゃん用のスロープとトイレスペース】
また、使いやすさを良くするために、ちょっとした+αも。
奥がコンクリート平板を敷いたワンちゃん用の水場。ここがトイレになったり、足を洗うスペースになります。
手前側は人工芝を使ったスロープ。ワンちゃんもいつか足腰が弱くなる時期がくるので、テラスとの行き来に段差がなくなるようにひと工夫
大切なワンちゃん達と、楽しいガーデンライフを送っていただきたいと思います!
K様、このたびは当社にお庭の工事のご依頼をいただきありがとうございました。
お庭のことで、今後お気づきの点などありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも末長いお付き合いをよろしくお願いいたします!
K様からお客様の声をいただきました↓↓
<埼玉県入間郡毛呂山町>お客様の声(ドッグガーデン:ガーデンルーム・人工芝・タイルテラス他)
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
お庭、外構工事には定価というものはありません。
相場と言われるものはあるかもしれませんが、
お客さま個々のご要望や事情によって資材や面積などが違いますので、
なかなか比較することができません。
当社では参考のために、施工例ごとに工事内容と施工面積、
価格を明示しています。
(※お客様のご希望により金額の掲載をしていない場合もあります。)
安さを売りにしているお店や、金額の表示を曖昧にしているお店に比べると
高く感じられるかもしれません。
それは施工の品質とアフターケアまで含めたサービスの
品質を落としたくないからです。
納得のいくまでプランの検討をしていただき、ご依頼下されば、
感謝を込めて施工させていただきます。
そしてそれはお客様の笑顔につながると信じています。
―施工させて頂いたお客様へのお願い―
施工させていただいたお客様には、以下のようなお願いをしておりますが、いずれの場合でも事前に許可していただいたお客様に限って実施しております。自由に選択していただけますのでご安心ください。
1)当社ホームページ上に施工内容・金額などを掲載させていただく
2)当社PR用の印刷物に施工内容を掲載させていただく
3)施工モデルとして新規のお客様の見学をさせていただく
キーワードから検索できます。
(例:カンナ、庭、目隠しフェンス、ドッグラン)
![]() |
![]() |
![]() 工事後もお客様と良好な 関係を築いている証。 リピーターとご紹介の工事が 約半数を占めています。 |