トップページ|施工アルバム| 「<埼玉県日高市> 雑草の庭をドッグランに(2)」
外構エクステリア&ガーデンデザインのビズガーデニング株式会社
社長の浅野栄二です
8月19日に埼玉県日高市のドッグランの現場をお伝えしましたが、
ようやく本日第2弾をUPします。
バタバタしてまして、あれから1週間も経ってしまったため、
現場はすっかり変わってしまいました
申し訳ないです
まずはウッドデッキです。
既存のデッキを一時的に解体し、
デッキ下にコンクリートを打設しました。
デッキの下も結構雑草が生えますが、
もぐって取るのは一苦労です。
そこで当社ではデッキ下には原則コンクリートを打設しています。
今回はすでにデッキがありましたが、
あえて解体してまで下にコンクリートを打ちました
次にフェンスです。
手前と奥は防犯上よく見通せるようにメッシュフェンスを、
隣地境界部分はプライバシー確保のため
目隠しフェンスを設置しました。
この目隠しフェンスは樹脂製のマイティーウッドです。
高耐久&低コストの商品なので当社ではよく使っています。
続きましてドッグランからちょっと離れて
アプローチを見てみましょう。
施工前はこんな感じ。
枕木を途中に埋め込んだコンクリートのアプローチです。
コンクリートがだいぶ汚れてきたのでリフォームしてみました。
既存のアプローチは一切壊さずに、
その上にスプレーコンクリートで石貼り模様を描いていきます。
完成はこんな感じです。
アップにするとこんな感じです。
非破壊工法なのでとってもエコで低コスト。
さらに数ミリの厚さで仕上がりますので、
今回のように途中に枕木があっても段差はできません。
リフォームにはこのスプレーコンクリートはお勧めです。
次回はデッキの再組み立てと土間の仕上げです。
お楽しみに
ビズガーデニングHP TOPページはこちらからどうぞ
ビズガーデニングHP 施工例とお客様の声はこちらからどうぞ
キーワードから検索できます。
(例:カンナ、庭、目隠しフェンス、ドッグラン)
![]() |
![]() |
![]() 工事後もお客様と良好な 関係を築いている証。 リピーターとご紹介の工事が 約半数を占めています。 |