トップページ|施工アルバム| 「<埼玉県比企郡滑川町> ガーデンルームとカンナ物置のある庭(3)」
外構エクステリア&ガーデンデザインのビズガーデニング株式会社
社長の浅野栄二です
埼玉県滑川町のガーデンルームとカンナ物置のある庭ですが、
ようやく「おっ!何か作ってる!」感がわかるようになってきました
人工木ウッドデッキの設置が始まり、まずは土台を組み立てているところです。
この時期は暑さのため
アルミ部材に下手に触ると火傷をしてしまいますが、
職人の西さんは
まるで火渡り神事を行う修行僧のように淡々と作業をしてくれます。
すでに悟りの境地にまで達している彼は、
このように仏さまのような笑みさえ浮かべてます
ただひたすら感謝です。南無阿弥陀仏。合掌。アーメン・ソーメン・冷ソーメン(何教?これ)
えー、そしていよいよ床材の取り付けです。
色はあまり見かけないオリーブグリーンです。
「茶色系のデッキはどこにでもあってつまらないので
オリーブグリーンにしたいのだけれど、もしも建物と合わなかったらどうしよう・・・」と、
この色に決めるのにお客様もかなり迷われました。
そこで打ち合わせの際に店内で全パーツの実物サンプルを置きながら検討し、
チョベリグ!(古っ!) ・・・失礼 バッチグー!(もっと古っ!)との結論が出たので、
こうして何の不安もなく施工することができました。めでたしめでたし。
ちなみに、この建物とデッキの配色は、
こしあん入りヨモギ餅&明治のおいしい牛乳という、
史上最強の組み合わせと同じであり、
日本人なら誰でも生唾を飲む理想的な配色と言えます。
私もたいへん気に入っております
では次回乞うご期待!
ビズガーデニングHP TOPページはこちらからどうぞ
ビズガーデニングHP 施工例とお客様の声はこちらからどうぞ
キーワードから検索できます。
(例:カンナ、庭、目隠しフェンス、ドッグラン)
![]() |
![]() |
![]() 工事後もお客様と良好な 関係を築いている証。 リピーターとご紹介の工事が 約半数を占めています。 |