トップページ|施工アルバム| 「<埼玉県比企郡滑川町>ガーデンルームと白いフェンスのお庭」
ガーデンルーム、ウッドデッキ、目隠しフェンス、カンナ物置、室外機カバー、立水栓など
<before>
【before:お手入れする時間がとれず雑草が茂るばかりのお庭】
ご夫婦ともに働いているため、マイホーム新築後も忙しくて庭は手つかず。
草ぼうぼうの状態が何年も続いたそうですが、「ご近所にこれ以上迷惑をかけるわけにはいかない!」と意を決して当社に相談してくださいました。
当初の主な目的は雑草対策でしたが、どうせやるなら素敵なお庭にしたい!ということで……
<after>
【after:お気に入りのアイテムに囲まれたお庭に変身】
目隠しフェンス・ウッドデッキ・カンナ物置・オリジナル室外機カバー・レンガ調立水栓などを配置したワンランク上のお庭をご提案させていただきました。
【カンナ・フォルテ、目隠しフェンス、枕木風平板で作ったテラスのコーナー】
ディーズガーデンの「カンナ物置」はモダンな建物にも良く合うフォルテシリーズからナチュラル色をチョイス。
目隠しフェンスはF&Fの「マイティーウッド」を使用。
食品トレーや発泡スチロールをリサイクルして作られた樹脂製の板材なので腐らず、色あせもほとんどありません。リアルな木目が付いていて本物そっくりのおすすめアイテム。
物置の周りにはコンクリート製の枕木風平板でテラスをつくりました。
腐らずシロアリにも食べられないノーメンテナンスアイテム。質感もよく表現されています。
地面は防草シートの上にバークチップを敷いています。
雑草を防ぎつつ、お庭らしい美観を保つのに最適な組み合わせです。
バークチップは天然の木からできているので、長年の使用でカサが減ったり色の変化がでてきますが、踏みしめた時のやわらかさが心地いいのです。
カンナ物置のななめ向かいには当社オリジナルの室外機カバーを設置。
2台の室外機を隠すこのカバーは、耐久性の高い越井木材の「スーパーサーモ」を使用しています。
「スーパーサーモ」は薬品は一切使わず、熱と蒸気だけで炭化させ、木を強くした木材です!
【2台分の室外機を隠すオリジナルの室外機カバー】
屋根の上にはこれまたオリジナルの陶製ワンちゃん「茶太郎」が寝ています。
足の裏には肉球もあって細部までかわいい。
陶芸家がひとつひとつ手作りしているので表情や色味は二つとして同じものがありません。
【オリジナルの陶製わんちゃんがお昼寝中】
さらに小さいお子様を安全に遊ばせたいという思いから、ガーデンルームも追加となり、工事が始まりました。
【ガーデンルームも設置することに】
ガーデンルームはTOEXの「フィリアⅡ」、その下のウッドデッキは同じくTOEXの「樹の木Ⅲ」。
「樹の木Ⅲ」はカラーバリエーションが全6色と豊富!
【ガーデンルーム「フィリアⅡ」】
お客様は他社にはないオリーブグリーンの色に興味をお持ちになったのですが、「実際に設置して色が合わなかったらどうしよう・・・」という不安もお有りだったので、建物の外壁からバークチップまで関連する全ての部材のサンプルを取り寄せて色合わせを行ない、納得の上で設置しました。
【部材のカラーサンプル】
明るくメリハリのある素敵な色彩のお庭になったと思います。
【ガーデンルームはお子様のスペース】
完成したガーデンルーム内には小さなテーブルといすが置かれ、今ではお子様たちの格好の遊び場となっています!
完成後にお寄せいただいたアンケートで、大満足とのお声をいただき、たいへんうれしく思います。
工事完了はお客様にとってお庭生活のスタート。
だから、当社ではアフターケアに特に力を入れています。
工事後も末永く一緒にお庭を見守っていきたいと思っておりますので、
これからもよろしくお願いいたします!
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
キーワードから検索できます。
(例:カンナ、庭、目隠しフェンス、ドッグラン)
![]() |
![]() |
![]() 工事後もお客様と良好な 関係を築いている証。 リピーターとご紹介の工事が 約半数を占めています。 |