ビズガーデニングでは様々な体験会やレッスン、手づくり雑貨販売の 「ガーデンマルシェ」や
ピザ焼き体験など楽しいイベントいろいろやってます。
2012.07.21 Saturday
こんにちは。
7月は2回のコースで手作り石鹸の教室がありました。
1回目は「基本の豆乳マルセイユソープ」
2回目は「カラー豆乳マルセイユソープ」
ということで、1回目のミルク色と2回目のお好きな色をドッキングさせたカワイイ石鹸ができました。
作り方は、以前に開催したレッスンの模様をご覧下さいね。
とにかく、正確に計っては入れ、
正確に計っては入れ、
あとはひたすらホイップ
今回のレッスンで使用したクレイ(石鹸の色と効果を出すもの)はこちら
講師のhinonさんは、クレイについてさらに深く勉強中だそうで、
ミネラル豊富なクレイとか、鉄分の豊富なクレイなど、採掘される場所によって変わる成分についてお話してくれました。
そして完成したのはこちら
う~~ん、これではまるで羊羹みたいですが、
乾燥させてからナイフで切ると、しっかりツートンの模様が現れるのですよ
hinonさんの手作り石鹸教室に興味のある方は、お気軽にご連絡くださいね。
ビズガーデニング(株)のホームページ
2012.06.04 Monday
皆さんこんにちは
春から夏への変わり目ですね。
ガーデニングをするとすぐにプツプツができたり、日焼けしたり・・・。
お肌の調子がちょっと気になる季節ですね。
ビズガーデニングでは人気の高いhinonさんの手作り石鹸教室を開催することになりました
もちろん余計なものは一切入れないので、安心してお使いいただける石鹸です。
使い心地もやさしくて、お肌をいたわりながら洗浄できるのです
今回のレッスンは2回のコース。
1回目ではシンプルな豆乳マルセイユソープ
2回目ではカラーソープのマーブルタイプもしくは2色のセパレートタイプ
マーブルタイプかセパレートタイプにするかは1回目のレッスン時に決めていただきます。
香りをつけたい方は、お好みのエッセンシャルオイル(精油)をお持ちください
開催日:2012年7月6日(金)、7月20日(金)
時 間:13:30~15:30
定 員:8名
参加費:各日2200円
申込み:メールorお電話
1)下記をご記入の上メールする
・件名:カラーソープ教室希望
・本文:お名前、参加人数、
・宛先:otoiawase@biz-garden.com
2)電話で申し込む
TEL:049-280-4128
担当:浅野ゆみ
受付締切り:7月3日まで (ただし定員になり次第締切り)
持ち物:
①マスク
②ゴム手袋
③長袖の洋服を着用もしくはアームカバー
※強アルカリの苛性ソーダを使用します。皮膚などに触れないよう長袖の服を着用してきてくださいまた、お子様連れでの参加はご遠慮願います。
2011.02.17 Thursday
こんにちは。
店長の浅野ゆみです
今日の体験会は、手作り石鹸 「豆乳マルセーユソープ」を作ろう!でした。
石鹸作りは、温度管理や、オイルと苛性ソーダの割合など
なにかと とてもデリケートな作業なんですね。
勉強になりました。
まずは苛性ソーダをきちんと計ります。
苛性ソーダは触るとやけどのようになってしまうので、慎重に扱います。
次に精製水を計り入れてよくかき混ぜます。
この時、水蒸気と熱が発生するのでマスクをしているんです。
混ぜたものは熱を持っているので、氷水で冷やします。
本当に理科の実験みたいです。
さて、ここからが大変です
オイルを計りボウルに入れたら、ひたすらシャカシャカ混ぜるんです。
シャカシャカ・・・シャカシャカ・・・
それから苛性ソーダを加えて
シャカシャカ・・・シャカシャカ・・・
さらに豆乳を加えて
シャカシャカ・・・シャカシャカ・・・
皆さんよくがんばりましたよ~~
・・・45分位混ぜてましたね・・・
ねばりが出てきたら、型に入れて完成~
お店で一日預かって、明日以降お持ち帰りいただきます。
お家で型から取り出して、切り分けて使ってくださいね。
天然の素材を使っているので、香りも穏やかなほのかな香り。
私は見ているだけでしたが、何だかやさしい気持ちになりました
hinonさん、どうもありがとうございました
そして参加して下さった皆さん、マジで「お疲れさまでした~~ 」
2011.01.22 Saturday
2月17日(木)の体験会「豆乳マルセイユソープ」は
おかげ様で定員に達しましたので
申込みを締め切らせていただきました。
ご了承くださいませ
なお、参加を希望される方は次回開催を検討いたしますので、
お気軽にご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・