ビズガーデニングでは様々な体験会やレッスン、手づくり雑貨販売の 「ガーデンマルシェ」や
ピザ焼き体験など楽しいイベントいろいろやってます。
2013.05.11 Saturday
こんにちは
5月9日に開催した、軽量粘土のバラとカーネーションを作る体験会のご報告をしま~す。
軽量粘土とは所謂 紙粘土。
ふわふわ、しっとりしていてなんだか不思議な感触。
でもなんだか気持ちいい・・・・
講師はtmfahomeの金子みわさん。
はたして金子さんのようにリアルなお花がちゃんと出来るのか?
皆さんの不安もありつつのスタートでしたが、
金子さんが一人一人に作り方のプリントを用意して下さり、また説明も丁寧にしていただいたので、楽しく作業することが出来ました。
バラはバラらしく (皆さんの個性が光りました) 形になりましたが、
カーネーションが・・・・
それでも楽しくおしゃべりしながら、2時間ほどでこんなに素晴らしい作品ができたのです
こちらは、ミニボックス
箱の中にもバラを忍ばせるという、心憎い演出をされる方もいました
こちらはミニイーゼル
皆さんの写真を撮れなかったので、一部の方の作品だけですが
どれも素敵な作品でした
「ありがとう」のメッセージを入れて、母の日に最高のプレゼントが出来ましたよ~。
tmfahomeの金子さん、たくさんわがままを聞いて下さり、
また、丁寧な講師を務めて下さり、本当にありがとうございました
金子さんの作品に興味のある方は是非こちらのブログもチェックしてくださいね。
また、5月26日のガーデンマルシェにも出店されますので、ぜひ足を運んで下さいね。
毎月開催しているこの体験会は、どなたでも参加できますので、お気軽にお申し込みくださいね
講師の方募集しています
得意なことを教えてください。
ご自分の教室や活動の宣伝の場にもなりますよ
ビズガーデニング(株)のホームページ
2013.03.22 Friday
こんにちは
今年の春は急ぎ足でやってきてあっという間にサクラを咲かせてしまいましたね
連日の強い風が、一瞬で散らしてしまうのではないかと心配です
さて、5月の体験会のお知らせです。
5月はいつもより早く、GW明けに開催します
まずはこちらの写真をご覧ください
このかわいらしいお花は何で出来ているかわかりますか?
実は軽量粘土(紙粘土)なんですよ。
なんて繊細なのでしょう・・・
これが自分で作れたら嬉しいですよね~
というわけで、5月は軽量粘土のお花を小箱にあしらったメッセージボックスと
サンキューメッセージのミニイーゼル、お好きな方を作っていただきます
お花は写真の3種類からお気に入りのパターンを選んでください。
講師はtmfahomeの金子みわさん。
軽量粘土の花はDECOクラフトアカデミーで講師の免許を取得され、
ウエディングの装飾品などを製作されています。
ここで「金子さんの作品をちょっこっとご紹介しちゃいま~す
どれもおしゃれで、繊細で、ときめいてしまいます~
「手作りに興味のある皆様と
笑顔で世界で一つの物を作る楽しい時間を
一緒に過ごさせて頂けることが私の元気の源です。」
とおっしゃる金子さん。
粘土だけでなく、メタル作品やリボンの作品など様々なクラフトを作っていらっしゃいます。
アトリエ店舗 さいたま市西区指扇(不定休)
興味のある方は是非こちらのブログもチェックしてくださいね。
今回のボックスとミニイーゼル、
「ありがとう」のメッセージとともに母の日のプレゼントとしていかがですか?
開催日:5月9日(木)
時 間:午後2時~4時頃
定 員:12名
参加費: 1800円
(講習料・材料費込み)
持ち物:なし
申込み:メールorお電話
1)下記をご記入の上メールする
・件名:軽量粘土体験会希望
・本文:お名前、参加人数、
・宛先:otoiawase@biz-garden.com
2)電話で申し込む
TEL:049-280-4128
担当:浅野ゆみ
受付締切り:5月7日まで (ただし定員になり次第締切り)
毎月開催しているこの体験会は、どなたでも参加できますので、お気軽にお申し込みくださいね
講師の方募集しています
得意なことを教えてください。
ご自分の教室や活動の宣伝の場にもなりますよ
ビズガーデニング(株)のホームページ