ビズガーデニングでは様々な体験会やレッスン、手づくり雑貨販売の 「ガーデンマルシェ」や
ピザ焼き体験など楽しいイベントいろいろやってます。
2012.06.21 Thursday
こんにちは
今日はチョークアートの体験会。
今日の作品は15センチ角の黒板にイラストするものでした。
講師のルチルさん が季節に合わせてあじさいの図案も持ってきてくださり、今日は「傘とあじさい」を作ることに。
まずは、図案をチャコペーパーで板に写します。
あとは好きな色のオイルパステルで図案をなぞったり、塗り込んだり。
これだけたくさんの色の中から選べるので、それだけでも楽しいです。
グラデーションを付けるときには、ルチルさんの目 が分析した色のパステルで塗っていきます。
「ここにはこの色が入っていますね 」と微妙な色合いなのに、するどい感覚で選んでいくのです
塗りが終わると、指でグラデーションをなじませます。
こうすることで、なんとも微妙な柔らかい感じが出てくるのです。
完成した作品がこちら
すご~~く素敵な作品ですね
本当に初めてとは思えない出来栄えです
実は私は看板を描きたいと思っていたので、この機会に!と特別レッスンをお願いをしてしまいました
シンプルに「OPEN」の看板を作りました。
即興のデザインだったけど、とても素敵な看板ができたと思ってますが、いかがでしょう?
私ももっと上手くなって大きな看板を描きたいな~と思っています。
快く引き受けてくださったルチルさん、ほんとうにどうもありがとうございました
すごく楽しかったです
ビズガーデニング(株)のホームページ
2012.05.07 Monday
風薫る5月といいますが、このところのお天気はそんなのんびりした言葉では表せませんね
矛盾する二つのものが同時に存在すると、こんなにも荒れてしまうものなのですね。
人の心もしかり、でしょうか
さて、6月の体験会は、「かわいい壁掛けのチョークアート」 です
「、チョークアートって何?」
ですって?
はい。まだ新しいクラフトなので、ご存じない方も多いと思います。
文字通り、黒板にチョークでお絵かきしたような作風の絵なのですよ。
「チョーク」といっても、「オイルパステル」というクレヨンに似た顔料を使います
まずは作品をご覧ください
かっわい~い
うさちゃんの毛のふわふわしてるところや眼が、リアルに描けていますね~
このクリスマスの絵も温かみと味がありますよね~
ビズガーデニングにはただいまサンプルとしてたくさんのチョークアートが飾ってあります。
お店にいらしたら是非ご覧くださいね
それで、6月の体験会で作るのは、こちらの2つからお好きな図柄を選んでいただきます。
ひとつは、クローバー
もうひとつは、ねこちゃん
ともに大きさは15×15センチ。
図案を写して描いていきますので、どなたでも簡単に描けるのです
絵の中の言葉はお好きなものに変えられます。
また、お好きな色で描けますので、ひとりひとり全く違う作品になると思います
講師はアトリエ ルチルさん。
都内、県内のワークショップで活躍中。
またレストランなどのお店の看板やウェルカムボードの制作をされています。
そもそもルチルさんがチョークアートを始めたのは、
「こんなに発色が良くて、あたたかいイラストが描けるアートで、飲食店の看板を描いてみたい!感動してもらえる作品を作りたい!」
と思ったからなのですって。
今後は結婚式のウェルカムボードも予定しているそうです
私も一足早く体験してきましたが、本当に楽しくて、意外なほど上手に見える作品になったので、大満足でしたよ
皆さんもぜひチョークアートを体験してみてくださいね。
開催日:6月21日(木)
時 間:午後2時~4時頃
定 員:8名
参加費: 2000円
(講習料・材料費込み)
申込み:メールorお電話
1)下記をご記入の上メールする
・件名:チョークアート体験会希望
・本文:お名前、参加人数、
・宛先:otoiawase@biz-garden.com
2)電話で申し込む
TEL:049-280-4128
担当:浅野ゆみ
受付締切り:6月17日まで (ただし定員になり次第締切り)
持ち物:持ち帰り用の手さげ袋
毎月開催しているこの体験会は、どなたでも参加できますので、お気軽にお申し込みくださいね
講師の方募集しています
得意なことを教えてください。
ご自分の教室や活動の宣伝の場にもなりますよ
ビズガーデニング(株)のホームページ
2012.03.17 Saturday
みなさんこんにちは
今日と明日、ビズガーデニングのお店では、アトリエEmiさんのパステル画を展示しています
すてきな作品が並んで、お店がギャラリーになりました。
さて、心癒される作品の中から一部をご紹介します
すてきな作品に言葉はいらないですね。
この絵には私(店長)の作った羊毛フェルトのアルパカちゃんが添えられていました。
うれしい
そして、ここではパステルの体験会もやっています。
温かみのある素敵な絵が描けますよ。
この週末、どうぞお気軽に遊びにいらしてください
ビズガーデニング(株)のホームページ
2012.02.03 Friday
こんにちは
このところ毎日大雪のニュースですね
雪国の方たち、毎日どんな思いで過ごしていらっしゃるのでしょうか
早く春が来てくれると良いですね。
そう、待ち遠しいのは 花や草や空までもパステルカラーの春
ということで・・・
本当にパステル画の展示会を開催することになりました
アトリエ<Emi> 岩田恵美さんの春色いっぱいの作品をビズガーデニングでご覧いただけます。
■ 期間:3月17日(土)&18日(日)
■ 時間:11:00~16:00
アトリエ<Emi>では、パステル画や切り絵(コラージュ)を作っています。
作品は制作者の感性 で創るそうです。
「絵がヘタなの」 という方でも全然大丈夫
自分の心の中を表していくような過程そのものが、癒し・ヒーリングなのだそうです
また、期間中は葉書サイズのパステル画を500円で体験できますよ~
もちろん恵美さんの作品をご覧になるだけでも、癒されるはずです
入場は無料です。
ぜひ「メルヘンとファンタジーの世界」に遊びにいらしてください
ガーデニング(株)のホームページ