ビズガーデニングでは様々な体験会やレッスン、手づくり雑貨販売の 「ガーデンマルシェ」や
ピザ焼き体験など楽しいイベントいろいろやってます。
2015.12.07 Monday
こんにちは、ビズガーデニング株式会社の太田瞬です。
12月5日(土)、絶好の剪定日和に恵まれ、「簡単にコツをつかめる庭木の手入れ講座と剪定実習会」が行われました
まずは、庭木の剪定についての基礎知識をお勉強
庭木の種類、剪定の目的、剪定の時期、剪定の方法などについて、当社社長浅野より40分程度のレクチャーをさせていただきました。
【当社社長の浅野による剪定の基礎講座の様子】
その後・・・いざ、剪定の実習へ
今回の実習では当社に植わっている、コニファー(スカイロケット)、キンモクセイ、ヤマモモの3つの樹木の剪定をしていただきました。
コニファーは円錐形に樹形を整えながら、刈り込みばさみを使って剪定していきます
【まずはコニファーから】
次はキンモクセイです
キンモクセイは刈り込みに強い樹木なので、刈り込みばさみや剪定ばさみを使って、バッシバシ枝を落としていきます
【女性のみなさんも剪定にチャレンジ!】
そして最後は・・・ヤマモモです
下の方にかなり太い枝が出ていたので、剪定用のノコギリを使い、強靭な男性陣の力もお借りして剪定しました
【力作業は男性のみなさんに!】
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
後半は日も暮れてきて寒い中での作業になってしまい申し訳ありませんでした!
みなさん本当にお疲れ様でした
【今回の体験会にご参加いただいたみなさん】
今回の剪定実習の体験をもとに、ぜひご自宅の樹木も剪定してみてくださいね
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128