現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2011.07.23 Saturday
こんにちは。店長の浅野です
今日も高原に来ているかのような爽やかな陽気です
こんな夏の日もあるんですね~。
夏休みに入ったばかりだというのに、夏を通り越して、秋みたいですね。
このまま秋になってくれればいいのにな~~
さて、
お店で育てている3種類のクレマチス。
先日は「プリンセスダイアナ」様が咲いたことをお伝えしましたが、
最近になって、「私だって咲くもん 」と、
頑張って咲いてくれた子がいます。
それがこちら
タグには、「インテグリフォリア系 フローリスV」と書いてあります。
高さはまだ20センチほど
花の大きさは直径2~3センチほど
なぜか上手にオベリスクに巻きつけず、地べたにだらりと昼寝をしているようになってました
なので、私が巻きつけてあげようとするのですが、うっかりするとポキッと折れてしまうのです
でも、まだつぼみがたくさん付いているので、しばらく楽しませてくれそうです
さて、春に植えたクラピアちゃんは今や花壇をほとんど埋め尽くしました。
はみ出たランナー(伸びた先で根を下ろす枝)は私が時々切っています。
そして、毎日ここに出勤してくるのは、ミツバチたち
人が近づいても一向に構わずミツを集め続けています
ハチはちょっとコワイけど、ミツバチ以外のハチは今のところ来ていませんよ。
こうなると、いつごろまで成長してグリーンを保てるのか が気になってきますね。
このブログで随時ご報告しますので、 「クラピア」 をご検討の方はチェックしておいてくださいね~
ビズガーデニングHPはこちらからどうぞ