現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2011.11.06 Sunday
こんにちは。店長の浅野です
突然ですが、皆さんコレなんだか解りますか
チュウレンジハバチの幼虫?
いえいえ、これは芝生の花なのですよ
こうやって写真でアップにすると
「はーん、こういう形なんだ!」と分かりますが、
肉眼・・・いえ、四十路のピンボケまなこでは、形がさっぱり見えませんでした
「くるくるした小花がネジリバナみたいに咲いているのかな~」と思ってましたが、
そうではないようですね。
できれば性能の良いカメラでもっとアップで見てみたいです
でないと、可愛い花なのか、そうでないのかはっきりしないでしょ
写真では分かりにくいのですが、芝生一面にたっくさん咲いてます。
が、よ~く目を凝らさないと花が咲いているなんて気がつかないのですよ~。
芝生の花って秋にも咲くんですね
あちこちに水やりしていたら、バラの足元にカマキリがいましたよ。
「何?」っていうこの目が憎々しくてかわいいカマキリ。
もう羽がだいぶお疲れで、動きも鈍くなってます。
そういえば最近、中学生がカマキリのことを書いた作文が新聞に載っていました。
自宅のベランダにやってきたカマキリをさりげなく見守りつつも
冬を越せない現実に直面してしまうという話でした。
偶然一緒に住み始めたこんなちいさな命でも、子供の心を育ててくれるんですね。
ビズガーデニングHP TOPページはこちらからどうぞ