現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2016.05.12 Thursday
ご紹介が遅れましたが、ビズガーデニングのお庭は、坂戸オープンガーデンに登録されています。
オープンガーデンに登録されているお庭は個人宅、団体のお庭とありますが、
どなたでもご覧いただけるオープンなお庭です。
ビズガーデニングのお庭は、ちょうど今見ごろを迎えています。
お気軽に見にいらしてくださいね。
今日もどんどん咲き進んでいるお花たちをご紹介しま~す!
【バラが出迎えるパティオガーデン】
新たに咲き始めたバラも
【ピエール・ドゥ・ロンサール】
毎年見ていたせいか「もう飽きちゃった」なんて思ったりもしましたが(ごめんね!)・・・・
咲いてみれば、やっぱり優秀なバラなんだな~と思います。
しっかりした蕾がたくさんついて、色も形も存在感も立派ですよね。
【グリマルディ】
鮮やかなオレンジとクリーム色の絞りが入ったグリマルディ。
まだ蕾が硬いかな・・・と思っていたら、ある朝、突然ぱっと咲いてました!
ちょっと椿みたいにも見えますね。
レモンとローズの香りがします。
四季咲き性が非常に強いそうです。楽しみ!
【ル・ブラン】
「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」のつもりで育てていたこの子。
どうやら「ル・ブラン」のようです。
花名はフランス語の「白」の意味。
純白の花びらは先にレースのような切れ込みが入ってます。
香りもすご~く素敵
友人曰く、「きれいなお姉さんの匂いがする」笑
【ダム・ドゥ・シュノンソー】
先日ご紹介した「シュノンソー城の貴婦人」というこの子。
咲いたらこのような美人さんでした。
貴婦人の優雅さがありますね。
シュートが良く伸びるとのことなので、パーゴラまで伸びて欲しいな~と思っています。
【マダム・ピエール・オジェ】
花びらがティッシュのように薄くて繊細。
水の中に絵具を落としたようにムラのある染めが入っています。
小ぶりのコロンとした花姿が愛らしいです。
香りはシャープでとても強いのですが、良い香りなのですよ!
【ラ・パリジェンヌ】
本日開花しました「ラ・パリジェンヌ」。Welcome!!!
オレンジとイエローのグラデーションが元気でおしゃれなパリ娘のイメージですね。
フリルのかかった花弁がドレスみたい。
レモングラスのような香り。
耐病性が非常に強いそうです。
バラ以外のすてきな花もご紹介します。
【バーバスカム・サザンチャーム】
アンティークな色合いがなんともすてきな「バーバスカム・サザンチャーム」。
アプリコットと茶色が数パーセント入ったピンクの花びら。
めしべは紫。
蕾もかわいいの。五角形のすこしぷっくりしたお星様の形なのですよ!
咲き始めたのは昨日だったので、写真では花びらが少しおれてしまってます。残念。
【青いデルフィニウム】
咲き始めた「デルフィニウム」の青。
鮮やかな青い色にはっとしました。
良く見ると帽子をかぶっているような、ポニーテールのようなものが乗ってますね。
【クレマチス・ナイトベール】
フロリダ系のクレマチス「ナイトベール」。
濃い紫のシックな色と姿。
小さめの花が次々と咲きます。
クレマチスはこれから増やしていきたい花です。
最後の写真は、パティオの窓辺。
抜けるような青空と眩しい緑の樹木。
そこにつるバラ「コーネリア」とメキシコマンネングサ、ユリの鉢。
初夏の気分溢れるお気に入りの一枚です (*´ω`*)
【パティオの窓が初夏の装いに】
お天気の良い日には坂戸市内のオープンガーデン巡りのお散歩はいかがですか?
ビズガーデニングまで歩いて行くのはちょっと遠いかな、という方は東武バスをご利用ください。
若葉駅~八幡団地 で「天神橋下」下車 目の前
もちろん、お車でのご来店も大歓迎。
駐車場は広いです 笑
ビズガーデニング株式会社
坂戸市赤尾1904-2
電話:049-280-4128
定休日:水曜日と祝日
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128