現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2016.12.03 Saturday
こんにちは。ビズガーデニングの浅野ゆみです。
先日開催いたしましたバラの講習会で販売し、
大好評だったバラの苗とバラを元気に育てる専用土、堆肥などを追加販売いたします。
販売しているバラの苗はこちら!
[レイモン・ブラン]
やや紫がかる濃いピンクの独特の花色。
しなやかに伸びた枝先に中輪カップ咲きの花をつける。
ローズ、ヴァイオレットなどフローラルの香り。
耐病性が強く、枝がしなやかなのでショートクライマーとしてアーチやオベリスク、フェンスなどの仕立てに向く。
[ラ・ドルチェ・ヴィータ]
ややオレンジがかった鮮やかな黄色で、きれいに整った形の中輪カップ咲き。
四季咲き性も強く、春から秋まで繰り返し満開の花を楽しませてくれる。
コンパクトな樹形で鉢植えにも向く。
[ナエマ]
[当社にあるナエマ。淡いピンクの花をたくさんつけている5月の様子。]
明るくエレガントなソフトピンクのディープカップ咲き。
強健でシュートの発生が旺盛なつるバラ。
四季咲き性も非常に強く、しっかりと成長しながら繰り返し開花も楽しませてくれる。
特筆すべきは香りで、シトロネール(レモングラス)、ローズとフルーツの芳醇な香りは誰もがうっとりとする。
庭ではアーチやパーゴラ、壁面などに自在に仕立てることができるほか、大きめの鉢に植え込み、強めの剪定で鉢栽培もお勧め。
[ソレイユ・デュ・モンド]
南フランスの太陽を思わせる輝くような黄色の花は開花につれてオレンジ色を帯びて覆色となる。
濃い照り葉も美しい。
樹はコンパクトなブッシュタイプで樹勢も強く、絶え間なく次々と開花する。
極めて耐病性が強く、初心者には特にお勧め。
[ジェネラシオン・ジャルダン]
鮮やかなローズピンクの大輪花。
花弁が丈夫で花の痛みが少なく花もちが良い。
切り花にしても長く楽しめる。
樹は耐病性が強く生育強健で非常に育てやすい。
アーチやオベリスクなどに絡め、ショートクライマーとしても楽しめる。
[レジス・マルコン]
明るさと深みを併せ持った赤色。
丸弁高芯咲きの蕾から、開くとロゼット咲きに。
濃い緑の照り葉は健康的で耐病性も極めて強い。
樹は中程度のブッシュタイプだが、樹勢も強くシュートの発生も旺盛で初心者でも育てやすい。
[クロード・モネ]
ピンクに淡いオレンジイエローの絞りが入るロゼット咲きの中大輪花。
独特の華やかさとかわいらしさを併せ持った魅力的な品種。
ローズをベースにスパイシーとフルーティーの混ざる強香花。
極めて四季咲き性と耐病性の強い中型シュラブで、鉢植えにも向く。
[コーネリア 長尺]
[当社にあるコーネリア。5月のころの様子]
濃いピンクの蕾からアプリコット色に変化しながら開花する。
トゲが少なく枝もしなやかなシュラブなので、小さめの四季咲きつるバラとして仕立ててもよい。
耐病性が強く日陰にも耐える。
すべて病害虫に強い選りすぐりの品種ですよ
初心者にもぴったりなお勧めのバラばかりです。
今年最後のきれいな花を咲かせていますよ。
来年春の開花が待ち遠しいですね。
金額は3800円から4000円。
数量限定で早いもの勝ちになりますので、お早目にお越しくださいね。
お待ちしていま~す
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128