現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2011.07.05 Tuesday
なんだか梅雨が明けたような青空です。
私(店長)のデスクから真っ白い入道雲が 見えています。
さて、昨日社長と一緒に秩父にあるオープンガーデン
「サラの庭」さん にお邪魔させていただきました。
このお庭は広大な山の斜面に作られていて、
目に入るところ、すべて緑。
手作りの小屋、あずま屋も可愛らしくてなんともナチュラルでおしゃれです。
どこを撮っても絵になる風景なんですよ。
少ししかお伝えできないのが申し訳ないです。
ちょうどオーナーさんがいらして、お話させていただきました。
なんと20年前からコツコツと始めたこのガーデン。
小さいお子さんのために、ご主人がバーベキュー小屋を作ったのが最初の造作物だったそうです。
こちらです!
素敵ですよね~。
中はなんと、囲炉裏があって、ハンモックが掛けられていていました。
家族団欒の楽しい笑い声が聞こえてきそう。
うっかり見落としてしまいそうになりますが、
手作りのシーソーがあったり、白いブランコがあったり・・・。
お子さんが思い切り遊んで、奥様とご主人が優しい眼差しで見守っていたんでしょうね。
ここにはそんな幸せな時間が今でも流れています。
現在はゴールデンレトリバーの元気なわんちゃんたちの遊び場なんですって。
ほうきと杉のリースで飾られたシンプルなドア。
こんなに可愛らしいおうちがありました。
作業小屋の一つでしょうか。
ピーターラビットがフェンスの下を抜け出てきそうな畑。
まるで絵本の世界ですね。
鳥のさえずりがなんとも美しく聞こえていました。
このお庭には小鳥がいろいろな植物の種を運んでくれるそう。
オーナーさんがどうしても欲しかったシラカバも鳥が運んできて根付いてくれたそうです。
「サラの庭」は、20年分のたくさんの愛情にあふれた素敵なガーデンでした。
帰り道、私たちも愛情と情熱をもってコツコツと暮らしていこうと、改めて思ったのでした。
突然の訪問にもかかわらず、快く受け入れてくれたオーナーさん。
ありがとうございました!
今度は違う季節にまた、お邪魔させてくださいね。
ビズガーデニングHP TOPページはこちらからどうぞ