現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2018.12.06 Thursday
こんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの粕川玉青です
ビズガーデニングがデザインするお庭は、腕の確かな素晴らしい職人によってつくられていますが…
その仕事ぶりは謎に包まれております(‘_’)笑
そこで!なかなか注目されない職人の仕事ぶりや思いを、こちらのブログで紹介させていただきます。
今回ご紹介するのは、夫婦で外構・お庭の施工に取り組んでいる久保さん夫妻です
久保さんは夫婦で現場作業を行い、お庭をつくってくれる頼もしい職人さん。
この日はふたりでもくもくと配線の作業を行っていました。
口数は少ないものの、息の合った動きで無駄なく作業をすすめます。
家庭でも、仕事でも、お互い良いパートナーとなっているのが分かりますね(^^)/
【息もぴったり。さくさくと作業がすすみます】
久保さんが仕事で大切にしていることは、
「人の役に立ち、社会の役に立つことを心掛ける」
あまり注目されない現場仕事でも、周りに意識を向けて取り組む姿勢はプロそのもの!
職人としての確かな腕と誠実な思い、両方がそろっている人はなかなかいません。
そんな熱いハートを持った久保さんなので、お客様から「今までより住みやすくなった」など、喜びの声をたくさんもらうそうです(#^.^#)
【しっかりと仕事に向き合う気持ち、よく伝わってきます】
仕事一筋!のような久保さんにもちょっとした趣味があるようで…
古い車を持っているので、修理することが楽しみなんだとか。
平日休日問わず、モノづくりや手を動かすことにどっぷりはまっているようですね(‘ω’)ノ笑
久保さん、これからも一緒に、たくさんの人に喜ばれるお庭をつくり上げていきましょうね。
今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)
【すてきな笑顔をありがとうございます!】
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
2017.12.22 Friday
こんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの太田瞬です
今回ご紹介するのは、親子3代でお世話になっているタイル職人秋山タイルさんです。
写真撮影当日、現場では息子さんとお孫さんが作業をされていました
アンケートにはお父さんが回答してくださいました
【親子三代!秋山タイルさん】
秋山タイルさんはタイルのお仕事を始めてから今年でなんと57年目!
埼玉で仕事を初めて42年目という超ベテランの職人さんです!
今では息子さんが後を継いで、お孫さんも一緒に、親子三代で大好きなタイル張り家業を営んでいらっしゃいます。
親子ならではの阿吽の呼吸と連携の良さが、その素晴らしい仕事ぶりに表れています
【親子で1つの現場を仕上げていきます】
57年の間、建築様式が様々に変化し、タイルの需要も量より質になったと語る秋山さん。
施工者の1人として、施工の重要性をよく認識し、技術の研鑽に努め、お客様に喜んでいただけるように心掛けているそうです
お客様が現場の仕上がりに満足され、その笑顔を見られたときが一番うれしい!
という秋山さん。
そのために現場で大切にされていることは、現場作業は仕上がり優先&片づけを徹底すること!
また、タイルの性質上施工後にひび割れが発生することがあります。
そんなときも、タイルが1枚はがれてしまったら、早めの手当てが大切!
メンテナンスも重要な仕事の一つとして大切にしているとのこと。
どんな現場でも細部にまで目が行き届いている秋山さんには、ビズガーデニングも安心して工事をお願いできます
【テラスと腰壁のタイルを施工した現場です。】
比較的体の動きが少ないしゃがみ仕事が多いため、健康面では腰痛が悩みのタネだそう
「体調不良は作業中の事故にも繋がりかねませんので、日常でも朝型生活を続けています。特に朝食は必ず取ります。」とのこと。
同じ姿勢で黙々と、神経を使いタイルを張っていく作業は、腰への負担も相当なものだと思います。素人にはとても真似できません・・・
休日は野球、ソフトボール、ジェットスキー(水上バイク)と、かなりアクティブに過ごしています!
お休みでも適度に体を動かすことが、健康維持や毎日のお仕事の事故防止にもつながるのかもしれませんね
ちなみに…タバコは体に良くない。と言われながらも吸っています。酒はほろ酔いが一番好きです。
(↑↑・・・わかります。。。笑)
余談ですが、、、
毎年夏になると、秋山さんの家の近くでカブトムシやクワガタがたくさん捕れるそうです
ビズガーデニングに出勤すると、たまにお店の前にペットボトルに入ったクワガタがそっと置かれていることも・・・
カブトムシ、クワガタが好きなお子さんがいらっしゃる方、夏に「クワガタの件で…」とお問合せ下さい。笑
秋山さん、いつもお客様の笑顔ある素敵なお庭作りにご協力いただき、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
2017.08.27 Sunday
こんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの粕川玉青です。
お庭の植木をキレイな状態で維持していく上でお世話になる植木職人さん。
なかなか接する機会が少ない職人さんの素顔に迫っていきます!
いつも植木の剪定をお願いしている坂本康さん。
お客様の庭木を美しく仕立てるスペシャリストです。
【庭木を愛する職人、坂本さん】
この日も枝の茂った常緑樹などを剪定していました!
【もくもくと作業中】
庭木に向かう目は真剣そのもの!
年々大きくなる樹の樹形が乱れないよう気をつけながら剪定しています。
丁寧なお手入れのあとの樹木は見違えるほどきれいになり、
お客様から喜びの声をいただいています
【剪定後のヤマモモ(写真中央)。さっぱりしました!】
また、長年に渡りお客様とお付き合いのある坂本さん。
あるお客様のお子様が成人され、やがてお母さんになられて…
「あの恥ずかしがりやだったお子さんがママになり、自分たちと話をするようになった時は嬉しかった。」と
ほっこりするエピソードも語ってくれました
職業柄、植物が好きそう…というイメージですが、
実は車がお好きなようで、休みの日は愛車のメンテナンスをしているそうです笑(意外!!)
お客様に喜ばれるお庭づくり。
これからもよろしくお願いいたします!
【これからもよろしくお願い致します!】
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
2017.05.18 Thursday
今回ご紹介するのは、仕上がりの美しさがピカイチの職人さんです!
穏やかな人柄と優しい笑顔が素敵な西新太郎さん。
【笑顔の素敵な職人、西さん♪】
ブロックやレンガ積み、コンクリート打ち、金物(フェンスやカーポート)の設置など、
外構・お庭工事全般を手掛けている心強い職人さんです!
西さんの技術の素晴らしいところは、仕上がりの美しさ!
レンガ積みや塗り壁のなめらかな曲線、
【レンガ積みの美しい曲線】
天然木を使った構造物の作成など
【天然木を使った構造物】
オリジナルのデザインが詰まった工事でも美しく仕上げてくれます
【フェンスの設置作業】
そんな西さんは、お仕事の中で
「ひとつひとつの作業に手を抜かず、その時できる最高の仕事を目指して取り組むこと」
「道路も含め、現場をなるべく汚さず作業すること」
を大切にしているそうです。(かっこいい…!)
また、 お客様から「ありがとうございました!」と感謝されることも多々。
お客様のお子さんからお手紙をいただいた時はとても嬉しかったそうです
仕事への熱意が溢れる西さん。
休日は映画や温泉、家族旅行、スポーツなどいろんな楽しみ方をして過ごしているそうです
(最近卓球を始めたんだとか…!)
プライベートを楽しむことも、お仕事を頑張るためのエネルギー源になっているんですね(^v^)
西さん、いつもお庭づくりにご協力いただきありがとうございます!
今後も一緒にお客様に喜ばれる素敵なお庭・外構を造っていきましょうね!
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
2017.04.22 Saturday
このブログでは、工事でお世話になっている職人さんを紹介しています!\(^o^)/
「お客様のためにどんなお仕事をしているのか」「どんな人が外構やお庭を造ってくれているのか」
職人さんのかっこいい姿、またプライベートの意外な姿をお伝えしていきます。
楽しんで読んでくださいね!
気さくな人柄で、丁寧な仕事ぶりが魅力の下里昌弘さん。
フェンスやカーポートなどの金物の設置、ブロック積み、床工事など、お庭・外構全般の工事を手掛けています。
【笑顔であいさつしてくれる 下里さん♪】
下里さんが大切にしていることは、まず挨拶!
お客様だけでなく、近隣の方にも明るく、はっきりと挨拶することを心がけています。
また、仕事に対する熱い想いも下里さんのかっこいいところ!
「お客様にとっては一生共にするお庭。いい加減な仕事はしません。
造り上げる楽しさや初心を忘れず、日々仕事に取り組んでいきたいです!」と語ります
【コンクリートを平らにならす作業】
【下里さんが手がけたパティオのお庭】
ディーズパティオを使ったお庭の工事でも、
できあがりをイメージしながら、図面通りに美しく仕上げてくれました。
※詳しい施工ブログはこちらから
→<埼玉県川越市>ディーズパティオを使った癒しのお庭にリフォーム!
仕事をする中で嬉しかったことは、
あるお宅のお子さんから工事完了後に、「キレイにしてくれてありがと!」と書かれたお手紙をもらったこと
お客様からの感謝の言葉も、仕事の原動力になっているのですね。
仕事ではまっすぐな姿勢を貫く下里さん。
休日はご家族で買い物や遊びに行き、食べたいものを食べまくっています笑
ちなみに、お気に入りはカ〇ンズホームのソフトクリームです!
また、おすすめスポットは茨城の国営ひたち海浜公園
広くて眺めがよく、花もたくさん咲いているので1日楽しく過ごせるのでお気に入りだそうです
【庭づくりの裏側には、笑顔のまぶしい職人さんがいるのです(^v^)】
下里さん、いつもお客様のためにきれいなお庭・外構を造ってくださりありがとうございます。
これからも一緒にたくさんの人に喜ばれるお庭を一緒に造り上げていきましょう!
今後ともよろしくお願い致します
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128