現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2010.02.15 Monday
こんにちは。佐久間です。
私がバラを育て始めた頃
自分には何の知識も経験も無かったので
本に書いてある通りに育てようとしていました。
でも、私には無理だと感じることが多くて
楽しさより大変だと思う気持ちの方が大きかったです。
植付け時の大穴掘りとか、定期的な農薬散布とか・・・
数年後、バラのお世話もだんだんテキトーになってきた頃
「あー な~んだ こうでも育つんだ。」
とか
「こんなにほったらかしなのに咲いてくれてありがと~」
とか
自分なりのバラとの付き合い方や楽しみが分かってきたら
ほんとにバラが大好きになりました。
何事も基本が大事です。
先生たちが「こう育てると上手くいくよ」と言っている話は
しっかり聞いて試してみたいです。
でも、縁あって育て合う関係になれた私とバラちゃん。
どう育ちたいのか、どう育てたいのか。
相談し合うのは私たち2人なので
教科書通りじゃないことのほうが断然多い・・・
いつもいつも「こんなんで大丈夫?」って思いっぱなしです。
写真のバラ バフビューティー (2009.6月 佐久間の庭にて)