こんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの粕川玉青です。
弊社では、外構・お庭だけでなく、お家の玄関ドアや窓のリフォーム工事も承っております。
この度OBのお客様から、玄関ドアの交換のご相談をいただき、
リフォーム工事をさせていただきました!
リフォーム前の写真がこちら。
【リフォーム前】
T様のお宅では、ご夫婦が出勤した後に小学生のお子様が家を出るため、
お子様のカギの閉め忘れが心配、というお悩みを抱えていました。
そのため、今回オートロック機能の付いた電気錠付きの玄関ドアに交換することに。
クルマのスマートキーのように、キーをカバンに入れたまま、ドアノブへのタッチだけで施錠解錠ができるので、
お子様だけでなくご家族皆さんが便利になります。
まず、リフォーム中の様子を見てみましょう。
【リフォーム中】
新しく付けるドアはLIXILのリシェントというリフォーム用の玄関ドアです。
もともとあったドアのフレームに取り付けていく形となるので、外壁を壊したりなど
大がかりな作業はありません。
ちなみに今回のドアは電気錠ですが、電池式なので配線工事は不要です。
電池が消耗してくると警告ランプが点灯するので、
電池切れでドアが開かない!なんてこともありません。
仕上げに、フレームに木目の化粧材を付けて、ハイ完成!
【リフォーム後】
たった一日でリフォームが完了しました!
外壁と馴染む美しい仕上がりですね
ご家族みなさんのストレスが軽減され、暮らしがより快適になったのではないでしょうか。
T様、この度は当社に玄関ドアのリフォームをご依頼をいただき、誠にありがとうございました!
玄関ドアの使い勝手やデザインを見直したい、
お家の中が寒すぎる、暑すぎるというお悩みをお持ちの方、
それらのお悩みはドアや窓のリフォームで解決できるかもしれません。
もし気になることがあれば、ぜひビズガーデニングにご相談くださいね。
窓のリフォームによる効果など、ブログでまとめておりますので、こちらもご覧になってくださいね。
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
こんにちは!ビズガーデニング店長の浅野です
先日、東京都板橋区のお宅へ内窓「プラマードU」を設置してきました。
交通量の多い道路沿いに寝室とお子さんの勉強部屋があり、特にバスが通る時の音が気になっていたというK様。
冬場の結露も気になるということで、道路沿いの2部屋に内窓のご依頼をいただきました。
【before】
カーテンレールはすでに外してくださっていました。
【after】
【before】
【after】
【before】
【after】
素敵なツーショットありがとうございます!
お住まいがALC構造のため窓枠の強度に多少不安があり、重量を軽減するためガラスは3mmの単板ガラスを使用しました。
また、今回は「ふかし枠」という窓枠を室内側に新たに設置する必要がありましたので、室内側に圧迫感が出るのでは?と気にされていたようですが・・・
設置した後にお部屋に来ていただくと、すぐに
「あ~静かになった!」とおっしゃっていただき、さらに
「狭くなった感じもないね。むしろサッシが茶色くなって部屋が明るくなった。」
とおっしゃっていただきました。
設置後の温度変化はこちらです ↓ ↓
【 勉強部屋の窓(隣地側)】
【勉強部屋の窓(道路側)】
【寝室のテラス窓】
ガラス表面で2~3℃の温度差がありますね。
特に勉強部屋の隣地側の窓は、目の前が隣家ので全く陽の光が入らない窓です。
内窓設置後の温度測定でも4℃の温度差がありました。
「早速今夜から温湿度計を使って、朝や夜の温度を測ってみるよ。」
と、効果を確かめるのが楽しみとのこと
K様、設置の際にはいろいろとお世話になりありがとうございました!
その後のご報告も楽しみにしております!
内窓についての関連記事はこちらからどうぞ!
カテゴリー:「家が寒い(内窓付けたい)」
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128
お庭、外構工事には定価というものはありません。
相場と言われるものはあるかもしれませんが、
お客さま個々のご要望や事情によって資材や面積などが違いますので、
なかなか比較することができません。
当社では参考のために、施工例ごとに工事内容と施工面積、
価格を明示しています。
(※お客様のご希望により金額の掲載をしていない場合もあります。)
安さを売りにしているお店や、金額の表示を曖昧にしているお店に比べると
高く感じられるかもしれません。
それは施工の品質とアフターケアまで含めたサービスの
品質を落としたくないからです。
納得のいくまでプランの検討をしていただき、ご依頼下されば、
感謝を込めて施工させていただきます。
そしてそれはお客様の笑顔につながると信じています。
―施工させて頂いたお客様へのお願い―
施工させていただいたお客様には、以下のようなお願いをしておりますが、いずれの場合でも事前に許可していただいたお客様に限って実施しております。自由に選択していただけますのでご安心ください。
1)当社ホームページ上に施工内容・金額などを掲載させていただく
2)当社PR用の印刷物に施工内容を掲載させていただく
3)施工モデルとして新規のお客様の見学をさせていただく
キーワードから検索できます。
(例:カンナ、庭、目隠しフェンス、ドッグラン)
![]() |
![]() |
![]() 工事後もお客様と良好な 関係を築いている証。 リピーターとご紹介の工事が 約半数を占めています。 |