トップページ|施工アルバム| 「ガーデンルームとテラスの広いお庭にリフォーム」
テラス・ガーデンルーム”ジーマ”・植栽・オリジナルフェンス・立水栓など
「わんちゃんのためのガーデンルームが欲しい」
というご希望で始めたガーデンリフォーム。
出来上がってみたら、朝、昼、夜を問わずガーデンルームで食事したりお茶したり・・・。
わんちゃんだけでなくご家族やお友達もくつろげる居心地の良いお庭になりました。
before
ビフォー:ウッドデッキが痛んでいました
ウッドデッキが痛んで、お庭に出ることがなくなり, せっかくのロケーションのお庭を楽しめなくなっていました。
芝生のお手入れもちょっと大変そうです・・・。
after
アフター:ガーデンルーム「ジーマ」と広々テラス
ガーデンリフォームの中心になるのは、LIXILのガーデンルーム”ジーマ”。
ここからステップを通って、広いお庭の半分以上を占めるタイルテラスに続きます。
メンテナンスの手間もなく、いつもきれいなお庭になりました。
オプションの内部日除けとパネルスクリーン
オプションの内部日除けと、視線を遮るためのパネルスクリーンを付けました。
明るさはしっかり確保しつつも、ほどよい遮蔽感があります。
近隣の森の木立に囲まれているような感じになり、特別な心地よさを感じます。
ご覧のようにパネルスクリーンは折戸パネルにはめ込むタイプ。上下自由な位置に取り付けられ、長さは2サイズ、カラー&テクスチャーは10タイプ。簡単に着脱ができるので、季節によって取り外したり、模様替えもお楽しみいただけます。
オプションの内部日除けとパネルスクリーンで快適な室内
折戸パネルを開けて風を入れるのも快適
折戸パネルは個別に開けることができます
ジーマの折戸パネルを開けて風を入れ、くつろいでいるルーシーちゃん。
実はこちらの写真はお施主様からいただいたもの。
わんちゃんもこの場所が気に入ってくれたようで、うれしいスナップです。
趣味の時間を楽しめる空間
奥様の趣味は寄せ植え作り。ジーマの中でゆっくりと趣味の時間を楽しんでいるご様子です。
お花が本当に生き生きと、きれいに咲き誇っています。
写真の右下にちらりと見えているのは特殊なグレーチング。建物の換気を防ぐことなく室内から同じ高さでガーデンルームに入ることができる優れモノなのです。
ガーデンルームで趣味のガーデニングを愉しむ
立水栓もおしゃれな物に
おしゃれな立水栓に交換
T様のお庭にも昔ながらの立水栓がありましたが・・・。
使い勝手の良いタイルテラスの上に設置することになり、スタイリッシュなこの立水栓になりました。
オンリーワンのジラーレW。
補助蛇口が付いているタイプなので、いつもホースリールに接続されているのです。面倒なホースの着脱の必要がないので毎日の水やりがラクラクです。
オリジナルのアクセントポール
このお庭のもう一つのこだわりは、このアクセントポールです。
実は木でも樹脂でもないのです。
建物の外壁に使用されている陶磁器の柱です。これを2本接続して並べて立てたオリジナルのアクセントポールなのです。お施主様のお仕事の関係でこの材料を使用することになりました。木とは違い、モダンでエレガントなポイントになりました。
樹木はT様が吟味して選ばれたヒメシャラの株立ち。お互いに引き立てていますね。
こだわりのアクセントポールとヒメシャラ
毎日のお手入れがラクな植栽としてサツキを選択
お手入れのラクなサツキの植栽
サツキが満開の時に撮影してくださった一枚。
あれこれと植えるのも良いですが、お手入れを考えるとこういったシンプルな植栽も良いものです。
キーワードから検索できます。
(例:カンナ、庭、目隠しフェンス、ドッグラン)
![]() |
![]() |
![]() 工事後もお客様と良好な 関係を築いている証。 リピーターとご紹介の工事が 約半数を占めています。 |