<埼玉県越生町>使いやすくて楽しいお庭

2025年04月12日

埼玉県越生町でお庭の工事をしましたS様邸をご紹介します。

 

S様は今の家に新築で住み始めて2年経ったそうです。
しかしお庭は特に何もしていなかったため、弊社にご連絡をいただきました。

施工前

施工前 駐車場から見たお庭

【施工前 駐車場から見たお庭】

施工前にお庭 お庭の中から見た様子

【施工前 お庭の中から見た様子】

防草シートを敷いて草が生えないようにしてありました。
そして写真手前ですがS様のお庭には井戸がありました。

パースを作り完成のイメージを共有

駐車場から見た様子のイメージパース

【イメージパース1】

庭の中から見たイメージパース

【イメージパース2】

施工後

施工後 駐車場から見たお庭の様子

【施工後 駐車場から見たお庭】

防草シートが敷いてあったお庭は、ワクワクする明るいお庭へと生まれ変わりました

施工後 室外機カバーと猫の置物

【施工後 室外機カバーと猫の置物】

駐車場からお庭に入ってすぐ左側には室外機がありました。
目に付きやすい位置にあったため、天然木で室外機カバーを造り室外機を隠しました。

寝ている猫の置物

【施工後 室外機カバーの上でお昼寝中】

S様のイラストを元に陶芸家の方にペットの猫ちゃんをつくってもらいました
かわいい寝顔にホッコリで~す

施工後 通路の先にはガーデンシンクをつくりました

【施工後 通路の先には】

通路の先には井戸がありましたが、それを活かしてガーデンシンクなど水回りをまとめました
ガーデンシンクの足元はコンクリート平板を敷き詰めテラスをつくりました。
テラスに使用したコンクリート平板はエスビックの【アクシア・トラッド】スモークホワイト色を使用。

施工後 ガーデンシンクにはホースリールを取付けました

【施工後 宙に浮いたホースリール】

ガーデンシンクにはホースリールを取付けました。
この宙に浮いたホースリールは、ホースを引っ張り出したり巻き取ったりする作業がラクにできます
地面に置くタイプとは違い倒れることもなく、またホースリールの向きもワンタッチで変えられます
この便利なホースリールはリバティガーデンの【ナビゲーター712】です。

ガーデンシンク側から見たお庭

【施工後 ガーデンシンク側から見たお庭】

天然木で台をつくりシンクを設置しました。
大きめの台なのでBBQやガーデニングの時など、作業スペースとして使えますね
このレンガ調のシンクはニッコーエクステリアの【ブリックトップ】MX色です。
台に使った天然木は丈夫な木材の【セランガンバツ】を使用しました。
室外機カバーも同じ木材を使用しています。

施工後 立ったまま使えるプランター

【施工後 立ったまま作業ができる家庭菜園】

立ったまま作業ができるプランター【ベジトラグ】を設置。
お庭から、またウッドデッキ側からでも野菜の収穫ができて便利ですね

 

S様、この度はビズガーデニングに工事のご依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。
新しくできたお庭で楽しい時間を過ごしていただけたら嬉しく思います。
これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

line

新築外構、お庭のリフォーム、ご相談お待ちしています!まずはご予約を!!

メールフォームはこちら

友だち追加
公式LINEからもご予約できます。

電話 : 049-280-4128

 

埼玉県坂戸市赤尾1904-2

ビズガーデニング株式会社