今年もたくさんの笑顔に出会えました。ガーデンマルシェ♪
2018年05月29日
こんにちは!ビズガーデニング店長の浅野です
5月27日(日)はビズガーデニングの一大イベント「ガーデンマルシェ」でした。
私も大好きなこのイベント、今年は13回目の開催となりました。
年に一度だけお会いできる作家さん、
お久しぶりの作家さん、
初めましての方・・・
さらに、
ステージで会場を盛り上げてくださる方々や、
OBのお客様、
ご来場のお客様、
ご近所の方々、
お手伝いしてくださる職人さんや卸さん・・・
もう本当に日頃、ビスガーデニングを支えてくださっている方々が一堂に会すことのできる最高のイベントなのです
では、では、当日の様子をレポさせていただきますね。
はっぴーえっぐ さんのブースはさわやかグリーン
寄せ植えに合うおしゃれな苗と、ガーデングッズや鉢など持ってきてくれました。

【はっぴーえっぐさんのブース】
garden shop coniwa さんでは、おしゃれなガーデングッズの中でも、ウサギの置物に目が奪われてしまった私!
お店で飼っている「ゆきちゃん」似の(お腹ぽっこり系)を買ってしまいました~。

【garden shop coniwaさんのブース】
hana*cocoさんは初参加のステンドグラスの作家さん。
マルシェのために可愛い作品をたくさん用意してくれました
昨年のマルシェではお客様として来場されていたということで、ご縁が広がってとても嬉しかったです。

【hana*cocoさんのブース】
hana工房ポプラさんは、お子さんに人気のメダカすくいと、ガーデンマルシェ特価のアクアボトル
ボトルの中の生き物は、メダカ、ミナミヌマエビ、ラムズホーン、シジミだったそうです!

【hana工房ポプラさんのブース】
つなぐ さんはガーデンマルシェ初参加。
ハーバリウムを100本以上持ってきていたのでは!
まるでお花畑のような華やかなお店でした
つなぐさんのハーバリウムレッスンは6月12日(火)から毎月、ビズガーデニングで開催されます。
詳しくはコチラをチェックしてくださいね。

【つなぐさんのブース】
Craft Room Kimama さんは以前カルトナージュ体験会でお世話になった作家さん。
今回はお子さんにも簡単に作れるリボンブレスレットとコースターのワークショップもあり、たくさんの方が参加されていました

【Craft Room Kimamaさんのブース】
fikatt さんは数えきれないほどのポーセラーツ作品を並べてくれました。
初参加とは思えないほどの、ディスプレー力!! デザインもとっても素敵!
ガーデンマルシェのイメージで作品を作ってくれたそうです・・・

【fikattさんのブース】
チームPUKALANIさんは、モイストポプリと和み彩香カラーボトルカウンセリング、というワークショップでご参加頂きました。
お店の方の熱い声援と感嘆の声の中、お子様が黙々とドライハーブと塩を交互に重ねていく作業をしている姿とのギャップがちょっと笑えました
~twinkel dew~ , Le CHATON , Laulea’s amulet

【チームPUKALANIさんのブース】
カントリーハート さんは、トールペイントの作品販売とワークショップで、お久しぶりのご参加でした。
トールペイントとデコパージュ?のコラボ作品がとってもおしゃれなのです

【カントリーハートさんのブース】
チーム小さなatelier K さんは、ミニチュアの作品をたくさん持ってきてくれました
実は私の作品も置かせていただきましたが、こうやってお仲間と一緒に参加するのってとても楽しくてクセになりますね。

【チーム 小さなatelier kさんのブース】
pure smileさんは今年も、お花のレジンアクセサリーのワークショップが大人気
手作りの梅ジュースも美味しかったです!
6月1日の「梅シロップ作り」体験会は満席になりました!

【pure smileさんのブース】
モンプレジール さんは大人気のクッキー詰め放題で今年も参加してくれました
皆さん楽しそうにしてるけど、上手に入れられたかなぁ。

【モンプレジールさんのブース】
里見農場 さんは4月に開催した「自然農法のお話し」体験会で講師を勤めてくださいました。
今回は天然成分100%の「土っ恋たい肥」と野菜苗の販売でマルシェ初参加。
種まきの無料体験のコーナーでは、「お子さんと自然との触れ合いを広めていきたい」と言う里見さんの熱い想いがひしひしと伝わってきました

【里見農場さんのブース】
tack farm さんは無農薬で大切に育てた新鮮な野菜を持ってきてくれました。
お野菜のひとつひとつに、ほっこりイラスト付きの説明と、その野菜を使ったレシピが便利でかわいいのです

【tack farmさんのブース】
パン・ペトラン さんは、ボリュームのある色々な種類のパンを持ってきてくれました。
写真には写っていませんが、ガラス玉の涼しげな作品も素敵でしたよ

【パン・ペトランさんのブース】
Holy Basil Garden さんはガーデンマルシェ常連さん
毎年完売の「玄米ハーブライス」を楽しみにしているお客様も多いのです。(写真撮ってなかった!)
身体にやさしいハーブを使ったあれこれがたくさんありました。

【Holy basil Gardenさんのブース】
ツキノワイン さんは、レモンケーキと毎年人気のレモネード、レモンスカッシュで。
この日はまさにレモンがピッタリな爽やかな陽気でしたね~

【ツキノワインさんのブース】
COUCOU さんは今年もご飯もので皆さんの胃袋を満たしてくれました。
オムライスと塩こうじからあげが絶好調でしたね~

【COUCOUさんのサイトへ】
ウォーターシップカフェ さん、今年の一押し「こっちに恋いちご」は評判の通りのインパクトと美味しさで、飛ぶように売れていたようです。
カフェ系とかき氷、デザートも大充実

【ウォーターシップカフェさんのブース】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ステージパフォーマンスも盛り上がりましたよ~
リトルスプリングの皆さんはクラシックバレエを披露してくれました。
綺麗なドレスを身にまとって、一生懸命に踊るお嬢さんたち。
それを見守る親御さんの優しいまなざし。
なんだかとても幸せな気持ちになりました。

【リトルスプリングのかわいいバレリーナたち】
お昼からは、酒井誠さんのギター演奏。
30分の贅沢なコンサートでした!
さすがプロのギタリスト、じっくり聴かせてくれました

【酒井誠さんのギター演奏】
スタンプラリーは、出店者様のご厚意で景品が集まります。
今年も素敵な景品が沢山揃いました。ありがとうございました!
3つ以上のお店でお買い物をすると、福引のガラガラを回せて、出た玉の色ごとに景品を選べます。
いつの世も、お子さんは福引のガラガラを回すのが楽しみなのですよね~

【スタンプラリーの福引き】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同時開催した、お庭の無料相談会も多数の方にご相談いただきました。

【お庭の無料相談会の様子】
お急ぎでお待ちいただけなかったお客様にはご迷惑をおかけいたしました。
ぜひ毎月開催しております、無料相談会をご利用ください。
日程はこちらのページでご確認ください。
また、ご予約いただければ、具体的なお見積もり・ご相談が可能です。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガーデンマルシェで見つけた素敵な笑顔の数々です。
最後はみんなで記念撮影。

【出店者様、スタッフ全員で】
ガーデンマルシェは、この笑顔が見たくて続けてきています。
これからも、皆さんにもっともっと楽しんでいただけるように進化していきますね!
関係の皆様、準備から後片付けまで、お世話になり本当にありがとうございました
来年も5月最後の日曜日に、開催を予定しております。
次回もぜひ遊びにいらしてくださいね
ありがとうございました!
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128