現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2017.09.08 Friday
こんにちは。
お庭と外構を素敵に変えるビズガーデニング株式会社 社長の浅野栄二です。
この度埼玉県比企郡滑川町のN様よりお客様の声をいただきましたのでご紹介します。
今回、2度目の工事をお願いしました。
一度目の庭の工事をお願いした6年前、5才だった長女が1年後に中学入学を迎えることからサイクルポートを作ることにしました。
前回は庭全体の雰囲気に合わせて工事して頂き、小さな不具合はありましたが、
その度に誠実に対応して頂いたのが嬉しく、枝木の剪定でお付き合いを続けさせてもらっていました。
ビズさんの工事は決してお安くはないので(その理由もよくよく理解していますヨ!!)、サイクルポートも他社も考えましたが、
やはり、庭の雰囲気を壊したくなかったこと、又アフターフォロー面を考えた時、ビズさんしかないという結論になりました。
一度目も大満足でしたが、今回も大満足です。
木のやわらかなサイクルポートは見た目も暖かな印象で、思いの外大きかったので一部ゴミステーションとしても使用しています。
ご近所さんにも好評でした!!
職人さんも6年前と同じ方で、とてもなつかしく、ていねいなお仕事ぶりも変わらずで、安心してお任せすることができました。
家族の様子の変化で、お庭を作り直すこともまだ今後あると思いますが、その時もまたご相談させてくださいね!!
追伸:工事中のてんとう虫の立て看板、娘達が喜んでいました。
【施工前写真】
【施工後写真1】
【施工後写真2】
N様とはもう8年のお付き合い。
前回はウッドデッキ、ガーデンルーム、カンナ物置、目隠しフェンス、オリジナル室外機カバーなど、
盛りだくさんの工事をさせていただきました。
その節は本当にありがとうございました。
その後、設置したデッキやガーデンルームに不具合が発生してしまい、
メーカーとの交渉を行なったり、継続して不具合状況をチェックしたりなど、
アフターケアでできる限りの対応をさせていただきましたが、
N様には大変なご迷惑とご不便をおかけしてしまいました。
誠に申し訳ありませんでした。
今回は、お子様が自転車通学するお年になったので、
お庭の一部をリフォームし、サイクルポートを設置させていただきました。
アルミの安いサイクルポートも考えましたが、
せっかくのお庭のイメージが崩れてしまうため、
また敷地が台形で、既製品では無駄なスペースができてしまうため、
ハードウッドを使ったオリジナルのサイクルポートを設置することにしました。
今回もご満足いただけて本当にうれしいです。
これからもN様ご家族の笑顔と幸せをそっと見守ってまいります。
引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします。
ありがとうございました。
追伸:テントウムシの看板とはこれですね!(写真右)
ちなみに現在はこんな看板にモデルチェンジしました!(写真左)
【新工事看板(左)と、娘さんに好評の工事看板(右)】
こちらの看板もよろしくお願いしますね!
埼玉県比企郡滑川町N様の6年前の初回工事の施工ブログです。↓↓
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128