天然木材豆知識

2011年01月14日

外構エクステリア&ガーデンデザインのビズガーデニング株式会社
社長の浅野栄二です
今日は天然の木材についてお話させていただきます。
最近は腐らない人工の木材がたくさん発売されていまして、
当社でもよく使っておりますが、
天然の木材にこだわりたいというお客さまもかなりいらっしゃいます。
当社では人工木も天然木もお客様のご要望に合わせて
最適なものをご提案しております
まず天然木の代表と言えば枕木です。

和にも洋にも似合い、ナチュラルな印象が素敵ですよね。
この枕木は大きく分けて2種類あります。
単刀直入に言うと「本物」と「偽物」の2種類です。
本物は実際に鉄道の枕木として使用されていたもので、
普通のノコギリでは切れないくらい硬く、
男性でも持ち上げられないくらい重たいです

だからこそ何100トンもある電車を支える事が出来るわけですが、
言い換えれば非常に加工や設置が難しいといえます。
その代わり耐久性は高いです。
一方、偽物は軽くて安い木材に塗装や防腐処理などをしているもので、
「ガーデン用」としてホームセンターなどで売られています。
持ち帰りに楽で加工もしやすいので、
お客様ご自身で設置される場合に最適です
でも寿命は短く、シロアリにもやられやすいという欠点があります。
本物の枕木は、硬いのでシロアリにはやられないといわれてきましたが、
ここ2~3年でシロアリの被害が報告されるようになってしまいました。
非常に強い外来種が木材と一緒に国内に持ち込まれたためとも言われています。
従いまして、当社では現在、
天然木の枕木については本物も偽物も基本的にはご提案はしておりません。
シロアリのリスクもご了解いただいた場合にのみ本物を設置しております。
当社で現在お勧めしている天然木材は「ウリン」と「セランガンバツ」です。
ウリンは別名アイアンウッドとも呼ばれ、
非常に硬くて重く、水に入れると沈むほどです。

屋外での耐久性は30年、シロアリにもやられない(と言われている)、木材の最高峰です

柱として垂直に設置したり、ステップやデッキとして使用したり、
使い方はいろいろです。
ただし、色素がにじみ出て周囲を汚すため、
コンクリートなどの上には向きません。
土間が汚れては困る場所には、セランガンバツを使用します。

耐久性は20年程度と多少劣りますが、
それでも一般的な木材よりもはるかに丈夫です
色素が少ない分、明るい印象を与えてくれますし、

好きな色に塗装する場合も発色性が良好です。

それから、庭木を剪定した後にゴミとなった枝を利用して、

こんなフェンスなども作っております。
まさにエコでナチュラル、これぞロハスです
ただし1~2年で腐ってきますので、
あくまでも消耗品としてお考えください。
なお、屋外で強度が必要な部分(デッキ・手すりなど)には、
くれぐれもSPF材などの安い木材や木の枝などは使わないようにしてくださいね。
すぐに傷んで事故になる危険性が高いですから。
ご質問やご相談はお気軽にどうぞ。
お待ちしております。
 ビズガーデニングHPはこちらからどうぞ