現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2016.12.24 Saturday
こんにちは。
お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 スタッフの粕川玉青です。
ディーズガーデンの新商品、ディーズパティオについて紹介するブログ、第2回目です!
今回はパティオシリーズのメインとなるウォール(壁)について触れていきたいと思います
パティオシリーズでメインとなる壁は、全部で4種類。
それぞれのデザインの特徴をまとめました!
全面塗り壁デザインのウォールA。
自分好みに飾って楽しめるという特徴があります(^o^)/
棚やハンガー、照明(nido フライングバード)などを飾って、壁をデザインしてみましょう♪
また、表札やポストをつければ門としても使うことができます!
【鳥の照明が壁をほのかに照らします】
【ポストや表札を付ければ門としても使えます】
小さなニッチ窓にアイアン調のフィックスフェンスと木調の棚が付いたおしゃれな壁
ビズガーデニングの展示場では可愛らしい物置カンナミニと組み合わせて置いています
【ウォールBとカンナミニを組み合わせればこんなにキュート!】
南欧風のデザインにマッチするアンティークなガラスが入った大きな窓のあるウォールC。
専用オプションの鎧戸を付けることができます
【大きな窓と鎧戸がキュートなウォールC】
実際に開け閉めできるドアがついたウォールD
アンティークガラスの付いた扉は施錠機能付き!
また、落とし棒により、開いた状態で固定する機能も装備しています。
写真のように照明(ディーズガーデン グラスランプA)を付けるとさらにおしゃれに!
お庭の入り口などに設置すると可愛いだけでなく開ける楽しみもできていいですね♪
【かわいいドア付きのウォールD】
壁のサイズですが、4種類とも幅1.3m、厚み15cm、高さ1.9mです。
大きさがなかなか想像できない…という場合は、当社のモデルガーデンに展示がありますので、お気軽にお越しくださいね
パティオの笠木はオプションで追加する形となっているので、
笠木を乗せない場合、上部は壁と同じ塗り材の仕上がりとなります。
せっかくなら2種類ある笠木からお好みの方を選んで取り付けましょう
上に載せた5枚のパティオの写真は、 瓦笠木A が乗っています。
南欧風のプロバンス瓦調のデザインが可愛らしいですね。
もう1種類の笠木は石笠木A(下の写真)
石を乗せたようなシャープでモダンなデザインです。
【石笠木Aを選べばモダンな住宅にもぴったり!】
以上、パティオの主要アイテムとなる壁4種と、笠木のご紹介でした!
設置する目的やデザインからお好みのものをお選び下さいね。
次回は、おしゃれな角柱タイプのパティオをご紹介します!
「パティオのある暮らし ~vol.3角柱タイプのパティオをご紹介」
お楽しみに~
パティオのある暮らし その他の記事はこちら。
「パティオのある暮らし ~vol.1ディーズパティオの使い方~」
「パティオのある暮らし ~vol.4パティオの特徴and塗り壁との違い~」
「パティオのある暮らし ~vol.5ジョイント用アイテムとサイドフェンス~」
「パティオのある暮らし ~vol.6パティオを飾るガーデンアイテム~」
「パティオのある暮らし ~vol.7照明で幻想的なお庭に~」
「パティオのある暮らし ~vol.8おすすめのファニチャーとアウトドアグッズ」
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128