現場NOW、お客様の声、お店の様子、はたまたビズガーデニングのスタッフが
日々の仕事の中で感じたことなどをつれづれなるままにお届けします。
2018.04.29 Sunday
こんにちは。お庭と外構を素敵に変える ビズガーデニング株式会社 社長の浅野栄二です。
この度、埼玉県坂戸市のS様よりお客様の声をいただきましたのでご紹介します。
・当社を知ったきっかけ
ネットでの検索(「坂戸市 外構」のようなキーワードで)
・最終的に当社に決めた理由
提案力
(駐車場のカーポートの位置を手前ではなく、奥側に設置する事により、玄関まわりを開放的にするような提案が印象的でした。)
丁寧な対応
(打ち合わせ時のメッセージカードやお手紙なども印象的でした。)
・スタッフさん、職人さんについて
どなたも丁寧な対応が印象的でした。職人さんには本当に丁寧に作業頂いてありがとうございました!
・感激したこと、助かったこと
打ち合せ時に子供達(3才、1才)を見ていただけていたのは、本当にありがたかったです。大切な打ち合せに集中ができました。
職人さんが最終日に3才の息子を、ユンボに乗せてくれた事も嬉しかったです。
残念ながら予算的に庭まで作業していただく事はできませんでしたが、予算内で満足のいく外構にして頂いて本当にありがとうございました。
駐車場を奥側に設置する提案は大正解だったなと思います!電柱撤去のご提案もありがとうございました。
作業最終日が把握できていなかったため、丁寧なごあいさつができずすみません。
頑張って、木々にも水やりをやりたいと思います。
【施工前写真1】
【施工後写真1】
【施工後写真3】
コメント欄からはみ出すほどのたくさんのメッセージをありがとうございます!
外構のデザインというものは、
土地の形状、家の間取り、ご家族のライフスタイルなどを考慮して、
ひとつひとつオーダーメイドで作っていくものです。
従って駐車場は必ずしも道路沿いにある必要はなく、
S様邸の場合は、「玄関の奥に配置することで玄関前が広く開放的になるなあ」と考えました。
また、道路沿いに電柱があり、道路境界ブロックを積む際に支障になっていました。
一般的には、電柱を避けるようにその部分だけコの字型にブロックを積みますが、
それも見苦しいので、思い切って「電柱を移設するか撤去しましょう!」と提案しました。
結局撤去しても問題ないことが分かり、スッキリとさせることができました。
お打ち合わせの際の様々な気遣いも、弊社スタッフが常日頃から試行錯誤しております。
S様は他社さんからの提案も受けていらっしゃいましたが、
弊社の既成概念にとらわれない提案やお客様の笑顔を大切にする姿勢を気に入っていただき、
スタッフ一同大変うれしく思っております。
工事完了後もご満足いただけたようで良かったです。
まだお庭は未完成なので、これからもフォローさせていただきます。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いします。
ありがとうございました。
施工ブログはこちら
<埼玉県坂戸市>お家を引き立てるシンプルモダンな外構
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社
スマホの方はタップすると電話がかけられます
↓ ↓ ↓
049-280-4128