コンパニオンプランツと一緒に野菜を育てる① ~ガーデンセラピー実践編~

2020年03月28日

みなさんこんにちは! 浅野栄二ですアイコン 社長

菜園全景

ビズガーデニングの自然農法菜園が動き出しました!

去年のキャベツ

これは去年植えたキャベツです。
今もこのようにかわいらしい姿で生きていますが、実は結局大きくならずに収穫できなかったキャベツなのです。
なので、今年からは「無農薬・無肥料・無耕作・無除草」のうち、「無肥料」だけやめて、有機肥料や堆肥を使うことにしました。

芽キャベツ&オレガノ

こちらも去年植えた芽キャベツ。
同様に大きくならず収穫できなかったものです。
今年は有機肥料で収穫を目指しますが、さらにコンパニオンプランツも植えて、「無農薬」をより強化しようと思います。

芽キャベツの奥に植えたのはオレガノです。
これが芽キャベツのコンパニオンプランツになります。

キャベツや芽キャベツやブロッコリーなどアブラナ科の野菜は、春になるとモンシロチョウが卵を産み、孵化したイモムシによって葉が食べられてしまいます。
したがって綺麗な状態で収穫したい場合には、殺虫剤の散布が必須になります。
でも家庭菜園ではやはり殺虫剤は使いたくないですよね。

そこで登場するのが、コンパニオンプランツなのです。
野菜とともに植えることで、野菜に付く害虫を減らしてくれたり、病気を防いでくれたり、成長を助けてくれたりするのです。

オレガノはハーブの1種で、花や葉をスパイスとして使いますが、その香り成分をモンシロチョウが嫌いますので、アブラナ科の野菜のそばにオレガノがあれば、モンシロチョウが産卵しにくくなり、イモムシによる食害が減るというわけです。

オレガノには殺菌作用もあり、消化器や呼吸器の疾患に効果があります。
まさに今、新型コロナウイルスの予防に最適なハーブと言えます。

芽キャベツ&カモミールローマン

もうひとつローマンカモミールも植えました。
これもキャベツと相性の良いコンパニオンプランツです。

ローマンカモミールにも殺菌・消炎効果があり、花の香りはストレス軽減効果があります。
このように、コンパニオンプランツは決して脇役ではなく、それ自体が人にとっても有益な作物なのです。

ブロッコリー

こちらもアブラナ科のブロッコリーです。
去年は1株に30匹以上のイモムシが付き、毎日毎日箸でつまんではカメのえさにしていました。

ブロッコリー&タイム

ブロッコリーの脇に植えたのは這性のクリーピングタイム。
オレガノ同様、モンシロチョウが嫌うハーブで、殺菌効果やアンチエイジング効果の他、頭痛・肩こり・鼻づまりも改善してくれます。

ブロッコリー&セージ

そして反対側にはセージを。
これもモンシロチョウが嫌うハーブです。
消臭・防腐効果も高いため、ソーセージの原料にもなっています。
ピンときたあなた! そうです。
「ソーセージ」の「セージ」は、このハーブのセージのことなんです。
セージは夏になるとものすごいボリュームになるので、ブロッコリーからかなり離して植えました。

今回はアブラナ科が中心でしたが、次回は別な科の野菜をご紹介します。こうご期待!

ちなみに、一般家庭目線での菜園体験を目指しているため、苗はすべてホームセンターで購入したものを使用しております。

 

 

「ガーデンセラピーとは? その1 ~ガーデンセラピーがめざすもの~」

ビズガーデニングの最新ガーデンセラピーブログはこちら



一般社団法人日本ガーデンセラピー協会は、医学博士、学術博士、大学教授、医療機関院長などが役員・顧問を務め、
学術的なエビデンス(根拠)に基づいて活動する組織です。
ビズガーデニング株式会社は日本ガーデンセラピー協会の法人会員です。

一般社団法人日本ガーデンセラピー協会HP

line

ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社