おくのほそ道散策でセラピー体験! ~ガーデンセラピー応用編~
2020年10月23日
みなさんこんにちは! ガーデンセラピーコーディネーター1級の浅野栄二です
ガーデンセラピーは基本的には「自宅の庭で植物の力を借りて健康を維持しましょう」という取り組みですが、緑や水の豊かな場所ならどこででもセラピー体験をすることができます。
今回は、今も昔の姿のままで残る「おくのほそ道」でのセラピー体験をご紹介します!
「おくのほそ道」とは、皆さんご存知の通り、江戸時代初期(1689年)に松尾芭蕉と弟子の曾良が、江戸から東北~北陸にかけて歩いた旅行記です。
彼らが歩いたであろう道は、現在ではほとんど舗装路になってしまったか消滅してしまいましたが、奇跡的に今でも一部が当時のままの姿で残っています。
今回ご紹介するのは、宮城県大崎市鳴子から山形県最上町にかけて当時の姿を残している「出羽仙台街道・中山越」です。
ちなみに「おくのほそ道」は旅行記のタイトルなので、実際にその名の道があるわけではありません。
車がビュンビュン走る国道のすぐ脇にある出羽仙台街道です。
今ではほとんど人が通らないせいか、一面に苔が広がっています。
美しすぎてなんだか歩くのがもったいない気がします。
野鳥の声を聴きながら木々に囲まれたコケの道を歩く・・・。
視界はほぼ全部緑色!
山の植物の香りも感じます!
最高のセラピー空間です!
そして道にはたくさんの栗も落ちていて、そのままかじりながら歩きます。
栗は生でも甘くておいしいんですよ!
味覚も含めた五感フル稼働の贅沢なセラピー体験です!
道端に生えていた不思議な植物。
早速スマホの植物検索アプリで調べてみたら、「マムシグサ」とのこと。
若い茎が食虫植物のようなフタ付きの筒状になり、それがマムシに似ているのだそうです。
新しい発見! 勉強になります。
ここ「中山越」は街道一の難所と聞いていましたが、歩き始めは意外と平坦でまっすぐ。
「あれ?結構らくちん♥」と思いきや・・・
次第にこんな場所や・・・
こんな場所が出現!
川に橋が架かっていないので、ジャバジャバと川の中を歩くことに!
やはり難所でした!
でも水はきれいで冷たくて気持ちよかったです。
道の険しさもそうですが、ひとけのない山道を歩くというのは、化け物が出たり山賊が出たり、当時の旅人は本当に恐怖と苦労の連続だったと思います。
さらに歩いていると、何やらお堂が・・・。
資料によると、これは「甘酒地蔵」。
お産をしたばかりの奥さんを連れて追手から逃げ続けていた源義経が、日が暮れたこの場所で不安のなか野宿をしようとしたら、山猿が来てお堂を建て、甘酒もふるまってくれたそうです。
義経はお礼に猿の安全を祈りながら地蔵を祀りました。
そんな言い伝えのあるお堂です。
以後、甘酒を供えて祈願すると、母乳がよく出て丈夫な子が育つといわれ、厚い信仰を集めたそうです。
でも現在は全くひとけがなく、お堂のそばには風化した石像も・・・。
ああ、時の流れを感じます。
そんな、義経も歩いた歴史のある道なのですが、現実はこのように国道建設によってバッサリと壊されてしまいました。
生活の利便性も大切なので仕方ありませんけど、なんだか寂しい気持ちでいっぱいになりました。
でも一部残っているだけでもありがたいですね。
今ある古道は今後もこのまま残していってほしいと思います。
ここは「封人(ほうじん)の家」。
国境を警備していた庄屋の家で、築300年以上といわれています。
なんと芭蕉はこの家に宿泊し、あの有名な句「蚤虱(のみしらみ)馬の尿(ばり)する枕もと」を詠んだといわれているのです。
年数からするとちょうど新築の頃に泊まったことになりますね。
芭蕉が寝泊まりしたとされる部屋です。
いまでもきれいに保存されているのが素晴らしいですね。
見学者は私一人だったので、ガイドのおじさんが丁寧にこの家のことや芭蕉のことなどを解説してくれました。
ありがとうございました!
囲炉裏が暖かくて懐かしいにおいがしました!
緑に囲まれた「おくのほそ道」と歴史ある「封人の家」。
今回もブラ〇モリ的セラピー体験をご紹介しました!
次回もお楽しみに!
緑や水のある場所でのセラピー効果は次のようなものが考えられます。
*視野いっぱいの緑がストレスホルモンを低減させる
*水の音や野鳥の声がストレスホルモンを低減させ幸せホルモンオキシトシンを分泌させる
*樹木などから放出されるフィトンチッドが血圧を正常化させ免疫力を高める
*歩くことで適度な運動になる
*道端の花や虫など、小さな驚きや感動が脳を活性化させ幸せホルモンオキシトシンを分泌させる
*その地域の歴史や文化や自然に触れ学ぶことで、脳が活性化される
などなど、五感をフルに刺激して心や身体に良いことだらけなのです。
ちなみにオキシトシンは、免疫力アップ、高血圧・認知症・動脈硬化・糖尿病・便秘などの予防・改善効果が認められています。
緑と水に癒される心地よいひととき、みなさんも体験してみませんか?
「ガーデンセラピーとは? その1 ~ガーデンセラピーがめざすもの~」
一般社団法人日本ガーデンセラピー協会は、医学博士、学術博士、大学教授、医療機関院長などが役員・顧問を務め、
学術的なエビデンス(根拠)に基づいて活動する組織です。
ビズガーデニング株式会社は日本ガーデンセラピー協会の法人会員です。
ビズガーデニングHP トップページはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
埼玉県坂戸市・外構エクステリア&ガーデンデザインの ビズガーデニング株式会社